R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮西小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市宮西町の小学校 >市立宮西小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮西小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立宮西小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    1年生活科「いきものとなかよし」
    1年生活科「いきものとなかよし」2024年9月30日 11時38分
    1年生が生活科で、虫を観察するために、虫取りをしていました。
    多くの子が虫取り網やかごを持ってきていて、中庭や築山で虫を探していました。
    草むらに入っていき、バッタなどの虫が跳びはねた瞬間をねらって、上手に捕まえていました。生き物や自然との触れ合いを通して、やさしい子に育っていってほしいと思います。9798

  • 2024-09-30
    牛乳
    牛乳2024年9月26日 12時44分
    今日から給食の牛乳のパッケージが変更になりました。
    写真の左側が新しいものです。デブ猫ちゃんのニューバージョンです。
    オレンジ色なので最初はオレンジジュースかと思った子もいたと思います。
    今日は給食に冷凍ミカンも出たので、プリントされている「まあ みかんでも たべニャよ」のセリフとマッチしていて、思わず笑ってしまいました。
    楽しく、おいしく、給食をいただいています。9596
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    避難訓練
    避難訓練2024年9月20日 11時07分
    休み時間に地震が起こったことを想定しての避難訓練を実施しました。
    地震が起こると、まず、安全確保をしなくてはなりません。
    物が 落ちてこない・倒れてこない・動いてこない 場所で自分の身を守りました。
    そして揺れが治まったら安全な場所(運動場)に避難します。今回は休み時間だったので、みんなそれぞれいる場所が違い、自分で考えて行動しなければなりませんでしたが、落ち着いて避難することができていました。
    その後、教室に帰って避難訓練の振り返りをしました。上手くいかなかったところを修正して、自分の命は自分で守れる児童を育てていきたいと考えています。920
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    3年社会「店ではたらく人」
    3年社会「店ではたらく人」2024年9月19日 12時29分
    3年生が社会科の勉強で、はなまる市場の見学に行きました。
    いろんな売り場にたくさんの商品が工夫して並べられていることやバックヤードの作業の様子を見学して、お店の人の努力や工夫について、いっぱい学ぶことができました。
    忙しい中、いろいろ教えてくださった市場の皆様、今日は本当にありがとうございました。9091

  • 2024-09-06
    陸上練習
    陸上練習2024年9月5日 16時56分
    今日より陸上特別練習が始まりました。
    先生のお話の後、いろいろなウォーミングアップをして、体をほぐしていました。
    8月と比べると朝夕は少し過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑い中、子どもたちは、目をキラキラさせて体を動かすことを楽しんでいました。86

  • 2024-09-05
    宮西チャレンジ
    宮西チャレンジ2024年9月4日 17時17分
    宮西小学校では、学習の基礎・基本の定着を図り、努力は実を結ぶ達成感を味わうことを目的として、長期休み明けに漢字・算数の問題を解く宮西チャレンジを行っています。今日は、5年生が算数チャレンジを行っていました。
    今回から算数チャレンジはタブレットを利用してCBT化しており、すぐに自分の答案を確認することができるようにしています。見事に合格することができたでしょうか?!8485