R500m - 地域情報一覧・検索

市立船木小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市船木の小学校 >市立船木小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立船木小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立船木小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (23)委員会活動(5・6年生)
    2023年6月 (23)委員会活動(5・6年生)投稿日時 : 06/29
    6時間目は、5・6年生の委員活動です。常時活動の反省やこれからのめあてを話し合ったり、各委員会のお仕事に取り組んだりしていました。
    みんなのために仕事をすることの素晴らしさを感じながら活動することが大切ですね!

  • 2023-06-27
    2023年6月 (20)人と動物のこころの授業(4年生)
    2023年6月 (20)人と動物のこころの授業(4年生)投稿日時 : 12:48
    西条保健所の方を講師として、4年生の『人と動物の心の授業』が行われました。これは、子どもたちに動物のことを正しく理解してもらい、思いやりの気持ちを育むことをねらいとしています。
    授業では、張り子の動物やパネルを使用し、動物が生きていること、命があること、感情があること、そして私たちに責任があることを学んでいきました。

  • 2023-06-23
    2023年6月 (18)自転車教室(3年生)
    2023年6月 (18)自転車教室(3年生)投稿日時 : 10:55
    雨天のため、延期となっていた3年生の自転車教室が開かれました。始めに自転車に乗る前の安全点検ポイントやヘルメットの大切さを教えてもらいました。
    続いて、実際に自転車に乗っての練習です。信号機・障害物・止まれの標識の各ポイントでの安全確認をしっかり行いながら、一人一人がコースを走っていきます。繰り返し練習することで、みんな上手になっていました。
    最後に代表児童が、講師の先生方にお礼とこれから安全に気を付け自転車を利用していたいことをしっかり伝えました。
    協力いただきました新居浜市危機管理課の皆さん交通安全協会船木支部の皆さん、本当にありがとうございました!

  • 2023-06-22
    2023年6月 (16)船木小金管バンド!
    2023年6月 (16)船木小金管バンド!投稿日時 : 06/20
    放課後の船木小学校。プールからは水しぶきの音!音楽室からは金管バンドの音!が響いています。アフターコロナの時代を迎え、
    学校から子どもたちの響かせる様々な音がとても心地よい毎日です!
    金管バンドは、運動会でも活躍しました。練習を重ねるごとに、さらに素敵な音が響き渡っています!

  • 2023-06-16
    2023年6月 (14)船木中学校・職場体験
    2023年6月 (14)船木中学校・職場体験投稿日時 : 06/15
    今週の月曜日から、船木中学校の2年生4名が、船木小学校で職場体験を行っています。
    朝の挨拶運動に始まり、歯科検診時の児童指導補助、放課後には水泳特別練習のお手伝い等に励んでいます。
    小学生の時には見えなかった先生方の仕事などについて知るなど、学び多き毎日を過ごしています。

  • 2023-06-14
    2023年6月 (13)掃除の時間より
    2023年6月 (13)掃除の時間より投稿日時 : 13:57
    掃除の時間、学校はとても静かです。無言で、『
    学校を美しくし、自分の心を磨く船木っ子』
    です!

  • 2023-06-13
    2023年6月 (10)少年消防クラブ結成式(3年生)
    2023年6月 (10)少年消防クラブ結成式(3年生)投稿日時 : 06/12
    先日、少年消防クラブの結成式が体育館で行われました。3年生は、真剣な態度で、結成式に臨むことができました。これから1年間、自他の命を守るための学習をしっかり深めていきましよう!

  • 2023-06-12
    2023年6月 (8)表彰・校長講話
    2023年6月 (8)表彰・校長講話投稿日時 : 06/09
    全校朝礼は、体育館で表彰と校長講話がありました。始めに、社会体育の剣道・バドミントン・空手のスポ少で頑張った児童を表彰しました。
    表彰後の、校長講話では、『そうじ』のお話がありました。船木小学校では、『黙って掃除』(黙働)を進めています。校長先生からは、
    「だまってそうじをすることは、自分の心をみがくこと」
    と伝えられ、それによって
    『がまんする心』『気づく心』『感謝する心』
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (7)レストラン『FUNAKI』オープン!
    2023年6月 (7)レストラン『FUNAKI』オープン!投稿日時 : 06/08
    レストラン『FUNAKI』が、船木小学校4階にオープンしました!
    ステーキからスイーツまで、豊富なメニューが用意されています。
    6年生児童による、紙粘土を使った図工作品で、細部までこだわった食べ物がいっぱいです。思わず、口にしたくなるようなものばかりです!

  • 2023-06-07
    2023年6月 (6)『かぶとっ子見守り隊』の皆さんありがとうございます!
    2023年6月 (6)『かぶとっ子見守り隊』の皆さんありがとうございます!投稿日時 : 15:09
    今日は、全校5時間授業で、一斉下校です。児童生徒をまもり育てる日で、『かぶとっ子見守り隊』方が正門や交差点で見守り活動をしてくださいました。児童が安全に登下校できるのも、皆さんのおかげです。本当にありがとうございます!
    感謝の気持ちをもって、元気よく「さようなら!」「ありがとうございます!」と伝えることのできる船木っ子をこれからも、目指していきましょう!

  • 2023-06-06
    2023年6月 (4)6月2日(金)臨時休業のお知らせ
    2023年6月 (4)6月2日(金)臨時休業のお知らせ投稿日時 : 06/02
    11時現在、新居浜市に大雨警報が継続されていますので、本日【6月2日(金)】は臨時休業とします。
    なお、5日(月)の授業予定などついては、マチコミメールで各家庭にお知らせしております。
    6月