R500m - 地域情報一覧・検索

市立船木小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市船木の小学校 >市立船木小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立船木小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立船木小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    船木校区『みんなで学びあい教室』
    船木校区『みんなで学びあい教室』2023年12月27日 09時28分
    12月27日(水)公民館で『船木校区みんなで学びあい教室』が始まりました。小・中学校合同の学習会です。小学生は図書室で、冬休みの宿題を中心の学習を進めていきます。17790

  • 2023-12-26
    12月25日(月)2学期終業式
    12月25日(月)2学期終業式2023年12月25日 11時00分
    2学期の終業式です。校長先生からは、2学期の船木っ子を漢字一文字で表すなら『増』という漢字ですね!と伝えられました。理由は、①みんなで集まって行う行事や活動が増えた。②授業の中で、グループ活動や話し合い活動が増えた。③靴箱やトイレのスリッパの整頓ができる子が増えた。④陸上や金管バンドなど、勉強以外でもがんばる子が増えた。⑤何より一人一人が自分でできることや成長したことが増えた。などと、船木っ子の頑張りが伝えられました。
    各学年代表の児童からも、2学期に頑張ったことと冬休みのめあてがしっかりと伝えられました。
    充実した冬休みにするとともに、船木っ子のみんながよい年を迎えられることを願っています!1778

  • 2023-12-24
    6年生の教室より
    6年生の教室より2023年12月22日 09時39分
    2学期もあと2日となりました。6年竹組の教室では、国語『狂言・柿山伏』の発表会を行っていました。表現方法を工夫しながら、グループごとに発表です。一人一人の個性を生かしながら、一生懸命取り組んでいました。
    6年松組は『図工』です。針金の芯材と紙粘土を使って、一人一人が運動している人の姿を創っていきます。動きをうまく表現できるよう試行錯誤しながら取り組んでいました。17761777

  • 2023-12-21
    2学期も残り4日となりました!
    2学期も残り4日となりました!2023年12月20日 10時54分
    2学期も残すところあと4日となりました。船木から南の山を見上げると上のほうは雪化粧。寒さの中でも元気に学校生活を送っている船木っ子です!17731774

  • 2023-12-18
    金管バンド引退コンサート
    金管バンド引退コンサート2023年12月15日 18時30分
    12月15日(金)13:00~13:30『金管バンド6年生引退コンサート』が船木小学校体育館にて盛大に開催されました。今年は、全校児童が体育館で鑑賞しました。演奏は、「クリスマスメドレー」からスタート!
    さらに、「ジブリメドレー」と続き、格付けランキングコーナーとして観客が
    ヘンデル「見よ、勇者は帰る」の
    音の聞き分けを行ったり、クオリティーの高い漫才からの「ベートーベンの第9」への曲紹介があったりと、観客を魅了していました。
    最後は、引退する6年生をたたえるかのように「威風堂々」を奏でました。そこにも、ひと工夫あり!なんと5分30秒ぴったいで演奏を終えるという仕掛け!曲が終わった時には、体育館中に多くな拍手が溢れました!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    〒792-0856
    〒792-0856
    TEL 0897-41-6260
    FAX 0897-41-6362なかま集会(全校)2023年12月12日 11時12分
    全校なかま集会を行いました。今年のテーマは『えがおのために できること』です。初めに、児童会が取り組んだ「にこにこプロジェクト」の発表でした。笑顔のためにできることを船木っ子から集め、児童会から全校のみんなに伝えました。
    そして、演劇ダンスクラブによる人権劇『レッド』をみんなで鑑賞しました。多様性・自己発見・他者理解などそれぞれ感じること考えることの多い人権劇でした。学年に応じて、集会後には各学級でじっくり考えていきました。
    最後に、各学年の代表が感想発表を行い、考えを共有していきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    手作りおもちゃで遊ぼう!(1年生)
    手作りおもちゃで遊ぼう!(1年生)2023年12月8日 14時11分
    1年生の教室前のロッカーの上に、『どんぐりのトトロ』がいっぱい!いろいろな形の帽子がなんともかわいらしいトトロです。
    トトロの向こう側では、手作りおもちゃで遊ぶ1年生!松ぼっくりや紙コップなどを使い、工夫しながら作ったおもちゃで、みんな楽しく遊んでいました!
    ロッカーの上のトトロもなんだか、楽しそうな表情に見えてきます!17671768

  • 2023-12-07
    縦割り班遊び
    縦割り班遊び2023年12月7日 10時41分
    風の強い1日ですが、中休みには『縦割り班遊び』で運動場を駆け回る船木っ子です。
    子どもは風の子!学年に関係なく、みんなで楽しい時間を過ごしていました。176517660