R500m - 地域情報一覧・検索

市立船木小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市船木の小学校 >市立船木小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立船木小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立船木小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-22
    2023年7月 (14)1学期終業式
    2023年7月 (14)1学期終業式投稿日時 : 07/20
    7月20日(水)1学期の終業式です。校長先生からは、船木っ子が1学期で成長したこととして、1・2年生は「自分でできることが増えたこと」、3・4年生は「自分の思いや考えを伝えることができるようになったこと」、5・6年生は「周りの人や学校全体のことを考えることができるようになったこと」と伝えられました。
    各学年の代表者からは、1学期の頑張りや夏休みのめあてを全校のみんなにしっかり伝えることができました。
    最後に、生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方についてお話がありました。
    42日間元気に過ごし、有意義な夏休みにしようね!

  • 2023-07-15
    2023年7月 (10)水泳記録会壮行会
    2023年7月 (10)水泳記録会壮行会投稿日時 : 07/14
    7月21日に行われる『新居浜市小学校水泳記録会』に出場する選手の壮行会が体育館で行われました。始め、選手一人一人から種目と自分の決意が伝えられました。堂々とした姿には自信があふれていました。
    全校からはエールや応援の声かけにより、選手には「より一層がんばるぞ!」という気持ちが高まったことでしょう。
    大会当日には、自己ベストの更新を願っています!

  • 2023-07-07
    2023年7月 (4)おいしそうなカレーレシピがずら~り(5年生)
    2023年7月 (4)おいしそうなカレーレシピがずら~り(5年生)投稿日時 : 07/06
    自然の家でのカレー作りの練習を兼ね、5年生は家庭学習として『カレー作り』に取り組みました。どの児童も、各家庭でいろいろ工夫しながら、とてもおいしそうなカレーを作っていました。そのレシピが階段掲示板にすら~り並んでいます。
    5年生は、7月26日から大三島少年自然の家に出発します。飯盒炊さんも行い、カレーも作ります。きっとおいしいカレーが出来上がることでしょう!

  • 2023-07-04
    2023年7月 (0)2023年6月 (26)階段掲示より(6年生)
    2023年7月 (0)2023年6月 (26)階段掲示より(6年生)投稿日時 : 06/30
    国語科『楽しみは』の学習で、一人一人が言葉を選んでつくった短歌の作品を、掲示しています。子供たちの楽しみは、多種多様です!
    今日は、金曜日です!この一週間も充実していたかな?
    7月