R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立丹原小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-22
    52日目2024年3月22日 15時05分今日は、午前中に「令和5年度丹原小学校卒業証書授与式」を挙・・・
    52日目2024年3月22日 15時05分
    今日は、午前中に「令和5年度丹原小学校卒業証書授与式」を挙行いたしました。
    保護者及び地域、ご来賓の皆様、ご臨席賜り、心よりお礼申し上げます。
    心温まる祝辞や祝詞、卒業生・在校生の「別れの言葉」や合唱など、心が揺れる素敵な式典となりました。
    卒業生の皆さん、そして、保護者の皆様、本当におめでとうございます。そして、本当にありがとうございました。学校HPの場をお借りして失礼とは存じますが、お礼のご挨拶といたします。1744

  • 2024-03-21
    51日目2024年3月21日 15時48分いよいよ明日は、卒業証書授与式です。
    51日目2024年3月21日 15時48分
    いよいよ明日は、卒業証書授与式です。
    4・5年生は午後から式場準備を行いました。一生懸命掃除をしたり、式場を設営時には進んで仕事を見付けたり。頼もしい動きでした。
    6年生の皆さん、本当におめでとう。
    ※明日は、6年生については、集団登校を実施しませんのでよろしくお願いいたします。
    ※明日は、1~3年生は9:05頃下校、4~6年生は11:30前後に下校を開始する予定です。よろしくお願いいたします。1743
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    50日目2024年3月19日 10時00分【10:00】いつも大変お世話になっております。5年1組に・・・
    50日目2024年3月19日 10時00分
    【10:00】
    いつも大変お世話になっております。5年1組については、本日の欠席状況から今後感染症による欠席が増える可能性がありますので、学校医とも相談の上、以下の通り対応いたします。
    ●本日3/19(火)は、午前中授業(給食あり・午後カット・13:00下校開始)
    ※本日、13:00に5年1組児童が下校を開始した際、ご都合が悪い場合は、学校(家庭科室)で児童を預かります。学校まで電話でご連絡をお願いいたします。
    ●5-1については、本日は「児童クラブ」は利用できません。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    49日目2024年3月18日 15時07分金曜日は、「卒業証書授与式」が行われます。
    49日目2024年3月18日 15時07分
    金曜日は、「卒業証書授与式」が行われます。
    今日は、4~6年生が通し練習を行いました。4・5年生の在校生が一生懸命、呼び掛けを行ったり歌ったりする姿が素晴らしかったです。
    6年生の式のためのオリジナルソングもいつも通り体育館に響き渡っていました。
    さあ、全校みんなでラストスパート。
    ※先週より、本校でも欠席者が増加傾向にあり、状況によっては、今後、感染症による学級または学年閉鎖も予想されます。また、報道にもあったように西条保健所管内はインフルエンザ警報が出されております。手洗いやうがい、場合によってはマスクの着用等感染症対策をお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    48日目2024年3月15日 13時05分春らしい陽気に包まれた一日でした。
    48日目2024年3月15日 13時05分
    春らしい陽気に包まれた一日でした。
    6年生教室前のカウントダウンカレンダーも進行中。体育館から響いてくる卒業生・在校生の歌声が徐々に上手くなってきています。
    6年生は、「卒業プロジェクト」の一環で「青空給食」。
    今週もよく頑張りました。17391740

  • 2024-03-09
    43日目2024年3月8日 15時21分「ラスト」の足音が聞こえる時季になりました。6年生は、今日が・・・
    43日目2024年3月8日 15時21分
    「ラスト」の足音が聞こえる時季になりました。6年生は、今日がラスト10の授業日数。6年生教室前のカウントダウンカレンダーも残り少なくなりました。
    来週で在校生はラスト10です。
    今週もよく頑張りました。子どもも教職員もラストスパートです。
    月曜日、元気な笑顔に会えるのを楽しみに待っています。17341735

  • 2024-03-06
    40日目2024年3月5日 16時31分今日は、雨の1日でした。朝方、今年度最後の表彰が行われました・・・
    40日目2024年3月5日 16時31分
    今日は、雨の1日でした。朝方、今年度最後の表彰が行われました。おめでとうございます。
    また、6年生は、卒業証書授与式の練習が始まっています。6年間、最後の式典、姿勢や礼の仕方などについて確認しました。
    テストをしている学級や調べ学習に熱心に取り組んでいる教室も。
    今日も一日、よく頑張りました。17311732

  • 2024-03-02
    38日目2024年3月1日 16時15分3月になりました。気持ちの良い天気でした。
    38日目2024年3月1日 16時15分
    3月になりました。気持ちの良い天気でした。
    さて、今日は午後から「6年生を送る会」がありました。大変に盛り上がり、楽しい素敵な時間を6年生と共有できました。時間を掛けて、会場準備をしてくれた5年生。6年生が喜べる出し物をしてくれた1~5年生、ありがとうございました。
    昨日は、6年生のみ6時間授業にして、「卒業プロジェクト」を行いました。教職員と楽しもう、という企画でした。体育館で「ドッジボール」「ドッジビー」の対決。一緒に汗を流し楽しみました。企画・運営してくれた6年生の皆さん、ありがとう。
    今週もありがとうございました。よい週末をお過ごしください。
    ※集会延長のため、1年生の下校開始時刻が10分程度遅れました。ご理解いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>