R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立丹原小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    15日目2024年4月26日 12時19分新年度がスタートして15日目。新しい年度の様々な変化に対応・・・
    15日目2024年4月26日 12時19分
    新年度がスタートして15日目。新しい年度の様々な変化に対応するため、丹原小の子どもたちはよく頑張っています。
    3連休になります。学校外でのルールやマナーを大切にして過ごしてくださいね。
    来週もよろしくお願いいたします。
    ※学校HP(年/月行事予定)でお知らせの通り、火・水曜日は4時間授業(下校開始13:25頃)、木曜日は「1年生を迎える集い(全校集会)」&「遠足(丹原総合公園【久妙寺】。現地出発13:00頃・同じ地区の児童で一緒に下校)」となります。遠足については、プリントやマチコミメール送付データ(本日、PM送信予定)もご活用ください。1762

  • 2024-04-25
    14日目2024年4月25日 11時55分大変良い天気の一日でした。
    14日目2024年4月25日 11時55分
    大変良い天気の一日でした。
    今日は、避難訓練がありました。丹原小学校では、小さな活動も含め、年間11回の訓練を行うよう計画しています。
    児童のみなさんは真剣に取り組めていました。
    今日も一日、よく頑張りました。
    ※今週は、金曜日まで全校13:25頃下校開始の予定です。よろしくお願いいたします。昼から校外生活の時間が増える時季です。交通安全に留意するよう学校でも指導しています。ご家庭でもお声掛けよろしくお願いいたします。17601761
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    丹原小学校コミュニティ・スクール
    丹原小学校コミュニティ・スクール沿革学校経営・グランドデザイン教育計画校歌・校章学校だより12日目2024年4月23日 11時12分
    あいにくの雨模様の一日でしたが、児童のみなさんはいつも通り落ち着いて学習に取り組んでいました。
    雨に濡れる藤棚も美しかったです。
    6年生は、全国学力・学習状況調査の一環で「児童質問紙」に取り組みました。タブレットを使ってオンラインで入力しました。
    今週は、午前中授業が続きます。お昼から、外に出る人は、交通安全に気を付けてね。
    ※今週は、本日・火曜日から金曜日まで全校13:25頃下校開始の予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    11日目2024年4月20日 14時02分参観日でした。
    11日目2024年4月20日 14時02分
    参観日でした。
    参観授業では、
    子どもたちの様子を見守っていただきありがとうございました。
    その後の
    学年PTA、
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    10日目2024年4月19日 11時37分素敵な青空が広がる一日でした。
    10日目2024年4月19日 11時37分
    素敵な青空が広がる一日でした。
    明日は、参観日です。お子さんに何の授業をするのか聞いてみてくださいね。
    丹原小学校では、正面玄関に下のような「校舎配置図」が掲示されています。
    ご活用ください。(1F:1年生教室・家庭科室など、2F:2・3年生教室、3・4・5組教室・生活科室など、3F:4~6年生教室など)
    また、令和6年度の家庭数は約180です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    9日目2024年4月18日 15時13分いい天気の一日でした。御承知の通り、昨晩は地震がありました。・・・
    9日目2024年4月18日 15時13分
    いい天気の一日でした。御承知の通り、昨晩は地震がありました。各学級で、学年に応じた地震への備えについて話がありました。
    毎朝、6年生は、学校のために働いてくれています。毎朝、気持ちよくスタートするための準備を毎日、ありがとう。
    6校時は、各種委員会活動がありました。委員会活動は学校を支える「縁の下の力持ち」かげに日向に動いてくれる5・6年生。
    ※①【
    PTA
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    5日目2024年4月12日 16時04分金曜日です。第1週目が終わりました。
    5日目2024年4月12日 16時04分
    金曜日です。第1週目が終わりました。
    児童のみんなも新しい年度の学校生活に慣れるため、一週間よく頑張りました。疲れているとと思います。
    ゆっくり休んでくださいね。月曜日、元気に会いましょう。
    ※【PTA理事様】5月理事会は、5/1(水)19:00~開催されます。案内状については、PTA総会(書面開催)後、マチコミメールで送付いたします。よろしくお願いいたします。
    ※本日、PTA総会資料をマチコミメールで送付しております。ご確認ください。1752
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4日目2024年4月11日 15時42分いい天気の一日でした。校庭の桜も少しずつ散っていますが葉桜も・・・
    4日目2024年4月11日 15時42分
    いい天気の一日でした。校庭の桜も少しずつ散っていますが葉桜も美しいです。
    校内を探検していた1年生。少しずつ、慣れて行ってね。
    理科では、「生き物にはどんなちがいがあるのかな?」という問いで観察をしていました。
    今日も一日、よく頑張りました。
    ※「年/月行事予定」でお知らせしております通り、今週(明日)の
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    ※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話連絡の場合は、7:20~8:00の間にお・・・
    ※朝の欠席・遅刻の連絡はマチコミメールをご活用ください。電話連絡の場合は、7:20~8:00の間にお願いいたします。また、午後の学校への連絡は、17:30までにお願いいたします。
    ※開庁日の16:20~16:30の間、教職員は終礼をしています。電話対応が遅れる場合があります。ご容赦ください。