R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立丹原小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    20・21日目2024年10月31日 11時53分10月の最終日です。21日間の授業日数でした。
    20・21日目2024年10月31日 11時53分
    10月の最終日です。21日間の授業日数でした。
    昨日は、「人権・同和教育校内研修会」が開催され、6-1が道徳科「山の粥」について学びました。歴史に学び、正しい認識を培いながらこれからも学びを進めていきましょう。そして、人間の素晴らしさや弱さ・醜さを考えながら、そして、自分自身と照らし合わせながら自分を磨いていってくださいね。
    6年生の真剣に学習課題に向かって考えている目線や表情、そしていつでもよくできる「挨拶」について外部の方が感心されていました。
    10月もよく頑張りました。さあ、明日から11月。2学期も後半戦です。18561857

  • 2024-10-23
    15日目2024年10月23日 11時13分夜半、雨が強かったですが、登校後は、雨も止み、風が心地よ・・・
    15日目2024年10月23日 11時13分
    夜半、雨が強かったですが、登校後は、雨も止み、風が心地よい穏やかな一日となりました。
    今日も、落ち着いて課題に向かって学びを進める丹原小学校の子どもたち。
    今日も一日、よく頑張りました。
    ※登校時、体調や気候に応じて、標準服を基本に、長ズボンや防寒着を着用してください。
    ※明日、24日(木)「西条市小学校陸上記録会」が開催されます。約20名の5・6年生が出場します。よろしくお願いいたします。18530
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    14日目2024年10月22日 11時20分火曜日です。雨模様が続く予報ですが、丹原小学校の子どもた・・・
    14日目2024年10月22日 11時20分
    火曜日です。
    雨模様が続く予報ですが、丹原小学校の子どもたちは落ち着いて集中して課題に取り組んでいます。
    体調に気を付けて今週も一緒に頑張りましょう!
    ※朝夕冷え込んできました。寒くなってきましたので、体調や気候に応じて、標準服を基本に、長ズボンや防寒着を着用してください。
    ※23日(水)に予定されていました「西条市小学校陸上記録会」ですが、翌日の24日(木)に順延いたします。よろしくお願いいたします。18511852
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    12日目2024年10月18日 11時35分金曜日です。今朝の業前(授業前)の時間は、環境美化委員会・・・
    12日目2024年10月18日 11時35分
    金曜日です。
    今朝の業前(授業前)の時間は、環境美化委員会作成の動画視聴を通して、掃除の仕方などについて各教室で振り返りました。丹原小学校では水曜日以外の授業日に15分間の掃除の時間が設定されています。15分間、落ち着いて黙って取り組める子どもが多く環境美化に努めてくれています。
    今日は、お昼の時間を使って「陸上記録会壮行会」が運動場でありました。選手の皆さんが実技を披露し、全校で応援しました。様子については、月曜日にUPします。
    5年生は、自然の家を終え、昼休みや放課後の時間を使って、音楽特別練習に力を入れて取り組んでいます。みんなで一つの作品を創り上げる素晴らしい経験の真っ最中。
    ※【10/21(月)の学年下校開始予定時刻】就学時健康診断(新1年生入学説明会)の受付が円滑に進むよう以下の通り変更いたします。よろしくお願いします。(変更前)13:00⇒(変更後)12:5018491850
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    9日目2024年10月11日 11時31分クラブ活動DAY
    9日目2024年10月11日 11時31分
    クラブ活動DAY
    毎月1回、木曜日の6校時、4年生以上はクラブ活動を楽しんでいます。共通の興味・関心を追究する活動について、異学年の子どもたちが自発的・自治的に行い、社会性を養うことを目的に行われる時間です。
    丹原小学校では、〇運動(外)〇運動(中)〇バドミントン〇手芸〇読書・イラスト〇茶道〇室内ゲーム〇華道〇工作の9つのクラブ活動を行っています。楽しんでね。
    ※本日より2日間、5年生は集団宿泊体験学習のため、大三島少年自然の家で学習を行います。9:00頃元気に出発しました。活動の様子については、15日(火)の学校HPでUPします。
    ※次週は、地方祭のため、15日(火)2時間授業[10:10頃下校開始予定]、16日(水)臨時休業日(終日お休み)となります。学校HP「月行事予定表」でもご確認いただけます。よろしくお願いいたします。1846
    続きを読む>>>

  • 2024-10-11
    8日目2024年10月10日 11時48分秋らしい心地よい風が教室に入ってくるようになりました。
    8日目2024年10月10日 11時48分
    秋らしい心地よい風が教室に入ってくるようになりました。
    今朝は、オンラインで生徒指導主事より「お祭りに係る校外生活」についてお話がありました。
    ルールを守って楽しいお祭りにしてくださいね。
    また、昨日は1年2組で研究授業がありました。算数科の「おおきさくらべ(ながさくらべ)」でした。「どうしたら、ただしくながさをくらべられるかな」という学習課題で様々な物を比較しました。子どもたちは意欲を持って学習に取り組んでいました。授業後は全教員で授業検討会。子どもも大人も学びが多い水曜日の午後になりました。184418450

  • 2024-10-07
    4日目2024年10月4日 11時29分金曜日です。今日は、3年生が社会科で消防署を見学しました。な・・・
    4日目2024年10月4日 11時29分
    金曜日です。今日は、3年生が社会科で消防署を見学しました。なかなか見ることができない消防署の内部。「百聞は一見に如かず」。消防署の皆さん、ありがとうございました。(写真は月曜日に)
    水曜日は5-2組が道徳科でハンセン病について事実に基づいた動画を視聴しながら考えました。真剣に「差別」について考えるよい時間になりました。
    今週もよく頑張りました。また、来週! 元気に会いましょう。18401841