R500m - 地域情報一覧・検索

市立丹原小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町池田の小学校 >市立丹原小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立丹原小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丹原小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立丹原小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    20日目2024年6月28日 13時43分※【学校サポータの皆さま(プール監視)】本日の水泳(水遊び・・・
    20日目2024年6月28日 13時43分
    ※【学校サポータの皆さま(プール監視)】本日の水泳(水遊び)授業については、1年生(2校時)については授業は行いません。3年生(3校時)は10:00頃の天候を基に検討します。午後は、未実施の場合のみ学校HPで13:00頃お知らせいたします。今後も、見守り活動お願いいたします。(8:00頃現在)
    6月の学校も今日が最終日でした。朝方、猛烈な雨が降りましたが、昼過ぎより日差しが入ってきました。来週は、「夏日(最高気温が30℃を超える日)予想の日が多いようです。お子さんと相談して多めにお茶を持たせるなど体調管理をよろしくお願いいたします。
    今日は、4年生と6年生が西条市役所環境政策課の方をお招きして出前授業を行いました。「水」や「ごみ」についてのお話でした。教科書では学べない貴重なお話をいただきました。ありがとうございました。180218030
    0

  • 2024-06-26
    17日目2024年6月25日 16時05分今日は、コミュニティースクール事業の一環として婦人会の皆さ・・・
    17日目2024年6月25日 16時05分
    今日は、コミュニティースクール事業の一環として婦人会の皆さまが学校サポーターとして6年生の家庭科の裁縫の学習補助に入ってくださりました。ありがとうございました。
    また、今日は、アメリカから丹原高校に来ている留学生の生徒が1日間、小学校体験で来校しました。本校の児童にとってもスペシャルな一日となりました。来てくれてありがとう。1800

  • 2024-06-25
    16日目2024年6月24日 10時31分月曜日です。早いもので6月も授業については最終週です。今週・・・
    16日目2024年6月24日 10時31分
    月曜日です。早いもので6月も授業については最終週です。今週は、予報によると雨の日が多いようですね。本格的な梅雨到来です。
    さて、金曜日は、参観授業及び全校引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。子どもたちの学校生活の様子をご覧いただけたと思います。次回の参観日については、学校HPの行事予定でお知らせしております通り9月26日(木)を予定しております。
    また、全校児童引き渡し訓練へのご理解・ご協力ありがとうございました。更にスムーズな引き渡しに向けて改善していきたいです。大雨などについては、丹原小学校では松山地方気象台発表の早期警戒情報や西条市危機管理課からの情報等を基に、早め早めの想定及び対応をするよう努めます。
    金曜日は参観授業中に地震もありました。西条市では、緊急地震速報(警報)は発令されないレベルの震度及び長周期振動階級でした。本校では、今後も、
    緊急地震速報(警報)が発表されたタイミングで校内一斉放送を入れ、全員、防災行動をとるよう毎月、定期的に訓練をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    15日目2024年6月21日 11時03分本日は、参観日です。
    15日目2024年6月21日 11時03分
    本日は、参観日です。
    3年生は、予定通りプールで、他の学年は自教室で授業をします。
    午後より「参観授業」「全校児童引き渡し訓練」とよろしくお願いいたします。
    午後の写真については、月曜日にUPします。
    今週も1週間よく頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    10日目2024年6月14日 13時47分暑い一日になりました。
    10日目2024年6月14日 13時47分
    暑い一日になりました。
    今日から順次「プール開き」。プール学習の約束やルールについて指導があった後、入水。
    「冷たかったあ。」「凄い気持ちよかったあ。」いろいろな声を耳にしました。
    5週間に渡って水泳(水遊び)授業が行われます。期間中、参加カードの記入などご協力よろしくお願いいたします。
    教育実習は今日が1週間の期間最終日でした。お疲れさまでした。1794
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    9日目2024年6月13日 16時20分今日は「5年生DAY」!!!!
    9日目2024年6月13日 16時20分
    今日は「5年生DAY」!!!!
    5年生になって始まった家庭科の授業
    「ゆでよう」
    の様子をお伝えします。
    今回の授業では、ほうれん草とじゃがいもをゆでました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    5日目2024年6月7日 11時36分金曜日です。昨日は、プール掃除がありました。
    5日目2024年6月7日 11時36分
    金曜日です。昨日は、プール掃除がありました。
    午前中は5年生が、午後からは6年生が掃除に汗を流しました。ありがとう。
    気持ちよくプールで学習できるのも用具の準備をしてくれたり、掃除をしてくれたりと動いてくれる高学年のおかげです。
    6/14(金)以降に各学年、プール開きです。楽しみですね。
    今週もみんなよく頑張りました。1789
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    4日目2024年6月6日 13時37分今朝は読み聞かせからスタートでした。今年度は、月1回の活動とな・・・
    4日目2024年6月6日 13時37分
    今朝は読み聞かせからスタートでした。今年度は、月1回の活動となります。朝早くからありがとうございました。
    また、午後、5・6年生がプールを掃除をしました。みんなが気持ちよく使えるように隅々まで手入れをしてくれました。ありがとう。
    昨日は、2年生が生活科で丹原中央公園へ、3年生が校区のお店見学へ校外へ出ました。お帰りなさい。17871788

  • 2024-06-05
    2日目2024年6月4日 13時14分運動場に出ると、日中は日差しが強かったですが、時折吹いている風・・・
    2日目2024年6月4日 13時14分
    運動場に出ると、日中は日差しが強かったですが、時折吹いている風が肌に心地よい一日でした。
    1年生は、生活科で朝顔の観察の視点について学んでいました。
    ※ご案内の通り、明日、6/5(水)、「PTA理事会」が図書室で19:00より行われます。理事の皆様、よろしくお願いいたします。17860

  • 2024-06-04
    1日目2024年6月3日 13時10分6月になりました。今日の午前中は、幾分過ごしやすい天候でした。・・・
    1日目2024年6月3日 13時10分
    6月になりました。今日の午前中は、幾分過ごしやすい天候でした。6月になり、「夏日(最高気温が25℃以上)」予報が増えてくると思います。体調管理にご留意ください。
    4年生は、「立ち幅跳び」の測定。腕を振って大きなフォームで跳ぶコツを学んでチャレンジしていましたね。
    ※本日より9月末日まで「自由服登校(標準服も可)」となります。趣旨をご理解の上、よろしくお願いいたします。
    ※「年/月行事予定」タブに
    7月行事予定
    続きを読む>>>