R500m - 地域情報一覧・検索

市立高須小学校 2016年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区高須の小学校 >市立高須小学校
地域情報 R500mトップ >東高須駅 周辺情報 >東高須駅 周辺 教育・子供情報 >東高須駅 周辺 小・中学校情報 >東高須駅 周辺 小学校情報 > 市立高須小学校 > 2016年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高須小学校 に関する2016年12月の記事の一覧です。

市立高須小学校2016年12月のホームページ更新情報

  • 2016-12-17
    総合的な学習の時間 町たんけん
    総合的な学習の時間 町たんけん体力つくり週間体力つくり週間
    11月28日〜12月9日まで,大休憩に「体力つくり週間」が行われました。
    ペア学年の4年生に教えてもらったり,友達同士で教えあったりして,あやとびや二重とびなど様々な技を練習しました。
    1月には長縄の「体力つくり週間」も行われます。
    【2年生】 2016-12-12 07:41 up!

  • 2016-12-09
    盲導犬学習
    盲導犬学習調べ学習:発表 (国語科)第2回コミュニケーション朝会12月調べ学習:発表 (国語科)
    交換授業中に行った国語科の「和の文化を受けつぐ」での発表風景です。それそれの和の文化についてました。原稿の作成や資料の作成など,グループに分かれて発表に向け準備を進めてきました。みんなの自信に満ちた発表から準備段階から一生懸命取り組んでいたことが伝わりました。
    【5年生】 2016-12-06 08:40 up!
    第2回コミュニケーション朝会
    11月29日(火)に,第2回コミュニケーション朝会が行われました。今回は異学年のグループで,題に沿って話していく「フリートーク」を行いました。
    4月からコミュニケーション能力の向上を狙って,ペアトークを行っています。そこで学んだことを今回は集団の中で生かすことを目的としました。
    続きを読む>>>

  • 2016-12-01
    なかよし学級PTC
    なかよし学級PTCなかよし学級PTC
    11月25日(金)3・4時間目、なかよし学級PTCを行いました。広島からだけでなく、大阪や東京からも、モスバーガーの方々が来てくださり、楽しく「食育」の活動をしました。DVDで「食の大切さ」を学んだ後、手洗いの指導や、レタスとバンズの食べ比べ。そして、自分でてりやきバーガーを作って食べました。「おいしい!」とみんなの歓声が聞こえました。PTCの計画・準備など大変お世話になりました。ありがとうございました。
    【なかよし】 2016-11-29 11:47 up!