R500m - 地域情報一覧・検索

市立高須小学校 2017年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区高須の小学校 >市立高須小学校
地域情報 R500mトップ >東高須駅 周辺情報 >東高須駅 周辺 教育・子供情報 >東高須駅 周辺 小・中学校情報 >東高須駅 周辺 小学校情報 > 市立高須小学校 > 2017年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高須小学校 に関する2017年7月の記事の一覧です。

市立高須小学校2017年7月のホームページ更新情報

  • 2017-07-23
    読み聞かせ♪
    読み聞かせ♪読み聞かせ♪
    本日1年生との交流で読み聞かせをしました。コミュニケーション朝会や折り鶴を折る会で集まる交流グループで6年生が選んだ絵本や紙芝居を読みました。この日に向けて練習をし望んだところ1年生にも喜んでもらうことができました。
    【6年生】 2017-07-20 12:01 up!

  • 2017-07-20
    カレーづくり&お誕生日会
    カレーづくり&お誕生日会読み聞かせ(異学年交流)折鶴を折る会読み聞かせ(異学年交流)
    7月18日(火)絵本・紙芝居の読み聞かせをしました。5年生との交流で,今回は5年生に本を読んでもらいました。グループごとに絵本や紙芝居を読んでもらいました。ジェスチャーをつけて読んでくれるグループもありました。次回は冬に,3年生が5年生に読み聞かせをします。
    【3年生】 2017-07-19 10:59 up!
    折鶴を折る会
    7月13日,折鶴を折る会を行いました。3年生は,いつも異学年交流でお世話になる5年生と一緒に活動しました。自分たちの学習した平和に関しての話をした後,折り紙の裏に願いを書いて折鶴を折りました。
    【3年生】 2017-07-19 10:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-07-13
    アダプテッドスポーツ体験(PTC)
    アダプテッドスポーツ体験(PTC)交流給食7月アダプテッドスポーツ体験(PTC)
    7月11日,3学年PTCを行いました。今年度は,誰にでもできるようにルールや用具を合わせて行うアダプテッドスポーツの体験をしました。椅子に座って行う卓球バレー,チーム全員がさわって相手に返す風船バレー,的の玉にどれだけ近く投げられるかを競うボッチャと,目隠しをしての視覚障がい者体験の4つを行いました。「2020東京オリンピック・パラリンピック」で行われる,パラリンピック競技の種目に興味を持つきっかけになればと思います。
    【3年生】 2017-07-13 11:34 up!
    交流給食
    6月の終わりから交流給食が始まっています。3年生は,4年生と一緒にランチルームと3年生の教室を使って給食を食べています。同じ新校舎で出会うことも多いので,挨拶など気軽に声をかけ合えるようになるといいなと思っています。
    【3年生】 2017-07-10 17:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2017-07-07
    非常災害時の休校について
    非常災害時の休校について休校の判断基準

  • 2017-07-01
    なかよし学級PTC
    なかよし学級PTC