R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校 2018年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校 > 2018年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 に関する2018年1月の記事の一覧です。

市立矢野小学校2018年1月のホームページ更新情報

  • 2018-01-23
    体調に気を付けてください
    体調に気を付けてください第18回五色百人一首広島県大会体調に気を付けてください
    先週より、インフルエンザが流行し始めました。
    欠席児童の多い学級では、学級閉鎖をせざるを得ないところもあります。
    お子様の様子をしっかりと見て、体調面にはしっかりと気を付けてあげてください。
    どうぞよろしくお願いします。
    今日の昼休憩、校長室チャレンジの様子です。
    続きを読む>>>

  • 2018-01-16
    1月19日(金)の2校時が下学年(1〜3年)とひまわり学級、3校時が上学年(4〜6年)の授業参観です・・・
    1月19日(金)の2校時が下学年(1〜3年)とひまわり学級、3校時が上学年(4〜6年)の授業参観です。ぜひお越しください。書写の会 4年1組今日の“ささドラ”書写の会 4年1組
    5・6校時、4年1組の子ども達が、“新春 書き初め会”をしました。
    床での書き方を習い、長半紙に「美しい空」と書きました。
    書いた作品は、今週の参観日のときに掲示しておきますので、ぜひご覧ください。
    【学校日記29年】 2018-01-15 18:14 up!
    今日の“ささドラ”
    続きを読む>>>

  • 2018-01-15
    朝の時間
    朝の時間あいさつ運動 1月15日朝の時間
    朝の時間は、ドリルタイムや読書タイムに取り組んでいます。
    ひまわり学級の子ども達は、明日の予定を生活ノートに書き、その後、読書タイムをしました。
    【学校日記29年】 2018-01-15 09:04 up!
    あいさつ運動 1月15日
    今朝は、毎月のあいさつ運動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2018-01-04
    明けまして おめでとうございます
    明けまして おめでとうございます1月明けまして おめでとうございます
    旧年中は 本校の教育推進に 多大なるご理解とご協力を賜りまして 誠にありがとうございます
    新年を迎え 心新たに 職員一同頑張ってまいりたいと思います
    今後とも どうぞよろしくお願いいたします
    皆様のご多幸を 心よりお祈り申しあげます
    【宿泊学習29】 2018-01-01 00:00 up!
    続きを読む>>>