R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野小学校 2019年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野小学校 > 2019年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野小学校 に関する2019年11月の記事の一覧です。

市立矢野小学校2019年11月のホームページ更新情報

  • 2019-11-15
    読み聞かせ
    読み聞かせ校外学習校外学習委員会活動読み聞かせ
    ボランティアの方が,4年生に読み聞かせをしてくださいました。
    【学校日記31年】 2019-11-14 16:19 up!
    校外学習
    3年生の校外学習の様子です。昼食と休憩の様子と,三島食品のふりかけ工場の見学に行くところです。
    広島市水産振興センターの皆様,三島食品株式会社の皆様,ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2019-11-13
    【学校日記31年】 2019-11-12 09:19 up!
    【学校日記31年】 2019-11-12 09:19 up!
    【学校日記31年】 2019-11-12 09:16 up!
    【学校日記31年】 2019-11-11 16:18 up!

  • 2019-11-11
    安芸区民まつり
    安芸区民まつり安芸区民まつり安芸区民まつり
    安芸区民まつりの様子です。
    【学校日記31年】 2019-11-10 10:38 up!
    安芸区民まつり
    安芸区民まつりにメロディークラブが出演しました。
    【学校日記31年】 2019-11-10 10:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-11-09
    授業スケッチ(5年3組)
    授業スケッチ(5年3組)授業スケッチ(5年3組)
    5年3組の算数の学習の様子です。
    距離も時間もそろっていない時の速さ比べはどうすればよいかについて
    しっかり考えていました。みんなで考えた結果,1m当たりで比べる。1秒当たりで比べる。距離か時間のどちらかをそろえればよいという考えが出ました。
    【学校日記31年】 2019-11-09 16:58 up!
    ひまわり学級の授業の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2019-11-06
    学校朝会
    学校朝会1年生の授業の様子です。
    【学校日記31年】 2019-11-05 18:51 up!
    3年生の授業の様子です。
    【学校日記31年】 2019-11-05 18:49 up!
    2年生の授業の様子です。
    【学校日記31年】 2019-11-05 18:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2019-11-05
    バスでのお礼の会の様子です。
    バスでのお礼の会の様子です。
    【学校日記31年】 2019-11-01 17:26 up!
    解散式の様子です。
    【学校日記31年】 2019-11-01 16:42 up!
    1 / 15 ページ11月号