地域情報の検索・一覧 R500m

6年 学年だより2月号を更新しました! [2024年2月2日]

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市下古山の小学校 >市立古山小学校
地域情報 R500mトップ >【下野】石橋駅 周辺情報 >【下野】石橋駅 周辺 教育・子供情報 >【下野】石橋駅 周辺 小・中学校情報 >【下野】石橋駅 周辺 小学校情報 > 市立古山小学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立古山小学校市立古山小学校(【下野】石橋駅:小学校)の2024年2月3日のホームページ更新情報です

6年 学年だより2月号を更新しました! [2024年2月2日]
第1学年「学年だより 2月号」他 を更新しました。 [2024年1月31日]
第5学年 学年だより2月号/防災館見学 を更新しました [2024年1月31日]
*古山さわやかフェスト
いた1月18日の2校時からは、古山小とグリムの森・館を利用してPTAの皆さんの企画・運営で「古山さわやかフェスト」が行われました。家庭や地域と学校が連携して活動をすることで、学校教育及びPTA活動への理解を深めると同時に子どもも大人も互いに育ち合うことができる豊かな人間関係づくりにむけた『ふれあい学習』の推進を図る目的で実施されました。また、縦割り班活動で自主的に活動したり話し合ったりすることをとおして、一人一人の集団への所属や一体感を深め、協調性等を養えるよう、PTAの役員の皆さんが様々な楽しい活動を考えてくださいました。コロナウィルス感染症が流行する前に実施していた「古山小祭」の代わりになる行事となりました。「暗号クイズ」「『指令走』リレー」「創作活動」は学校内で実施し「ネイチャーゲーム」「ボッチャ」をグリムの森・館で行いました。晴天の下、校庭やグリムの森でお弁当を食べました。子ども達は6年生を中心に協力して笑顔いっぱいで活動していました。運営にご協力だいた栃木県教育委員会事務局下都賀教育事務所ふれあい学習課や太平少年自然の家の先生方、PTAボランティアの皆さん大変お世話になりました

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立古山小学校

市立古山小学校のホームページ 市立古山小学校 の詳細

〒3290502 栃木県下野市下古山612 
TEL:0285-52-1132 

市立古山小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立古山小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年02月03日22時51分29秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)