1年生 生活科 まびきをしたよ 5月23日(木)
5月の上旬に植えたアサガオの種が発芽し、大きくなってきました。植木鉢の中が窮屈だとすべての茎に十分な栄養が行き渡らず、大きく成長しません。そこで、太くて丈夫な茎を選んでその他は間引きました。抜くときに「根っこがとても長い!」と新たな発見をした子もいました。残ったアサガオたちには、どんどん大きくなってもらいたいですね。
5年生 起震車体験 5月23日(木)
海部南部消防署署員の方々にお越しいただき、5年生は起震車体験を行いました。震度7の揺れを体験し、地震のときは身動きが取れなくなってしまうことを実感しました。また南海トラフ地震を想定した揺れも見せていただき、こうした大きな地震が起きた時の行動について、みんなで考える時間も取っていただきました。
この学習が児童の防災意識を高める機会になることを願っています。
1年生 生活科 まびきをしたよ 5月23日(木)
5年生 起震車体験 5月23日(木)