これまでの訪問数:058823人
本日:1人/昨日:38人
2024/07/22
■19日(金)1学期最終日
19日(金)は1学期最終日でした。終業式は、暑さのため体育館へ集まるのをやめ、校長室と各教室をリモートでつないで行いました。校長の私からは、『後々振り返った時に「〇年の夏休みは、あれを頑張ったな」と思い起こせる取組をしよう』、『“継続は力なり”その日その日の自分にできることをしっかりとやっていこう。日々の積み重ねが将来につながる。2学期の準備期間としての夏休みにもしていこう!』といったお話をしました。続いて、各学年児童代表の作文発表があり、1学期頑張ったことの発表をしました。そのあと、夏休みの安全な生活についての話がありました。終業式の後は、学活と大掃除でした。夏休みの宿題についての説明を聞いたり、靴箱の砂を拭き取ったり、机の脚に付いたほこりをぬぐったりと普段できないところまできれいにしました。
さあ、40日を超える夏休みが始まります。健康に留意し、良い休みとなりますよう、ご協力をお願いします。
(インターネットのシステム障害のため更新作業ができず、トピックスの掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。