人と人とのつながりを広げ、互いを大切に! ~第3回校内メディカルラリー~
本日9月19日(木)、第3回校内メディカルラリーが行われました。今回も、スペシャルアドバイザーとして学校医の岩間先生や東消防署の職員の方が、お忙しい中、子ども達のために駆けつけてくださいました。6年生の子ども達は、けがをした人を前にどう対応していいか迷いながらも、「大丈夫だよ。」、「救急車呼ぼう。」など自分たちなりの考えで応急処置を行いました。その後、4つの各ブースで、アドバイザーの方から「すぐに異変に気付いて声をかけたのが良かったよ。」、「周りに気を配るといいよ。」などのアドバイスをいただきました。今後、今日の学びをいざという時に活かして、自分や周りのだれかを救うことができれば、人と人とのつながりを広げ、互いを大切にできるのではないかと考えています。この校内メディカルラリーが、旭丘小学校の良き伝統の一つとして続いてほしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。