地域情報の検索・一覧 R500m

2012年 10月 30日 (火曜日)声をあわせて! 迫力の学年合唱!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市浦賀の中学校 >市立浦賀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立浦賀中学校 > 2012年10月
Share (facebook)
市立浦賀中学校市立浦賀中学校(浦賀駅:中学校)の2012年10月30日のホームページ更新情報です

2012年 10月 30日 (火曜日)
声をあわせて! 迫力の学年合唱!
10月25日・26日に行われた合唱コンクールでは、各クラスの発表に続いて、各学年ともに学年合唱の発表がありました。課題曲として取り組んできた、1年生は「大切なもの」、2年生は「ヒカリ」、3年生は「大地讃頌」を学年の生徒全員で歌うのです。学年全体であわせる時間は、合唱コンクールのリハーサルの時間のほんの一部分だけ。学年での練習時間が充分とれたわけではありませんが、合唱コンクールに向けて各学級ごとに取り組んできた成果が発揮され、大人数ならではの迫力のある合唱を披露することができました。
★1年学年合唱「大切なもの」の動画はここをクリックしてください
★2年学年合唱「ヒカリ」の動画はここをクリックしてください
★3年学年合唱「大地讃頌」の動画はここをクリックしてください
掲示者: | 2012年 10月 30日 (火曜日) 7時48分
2012年 10月 29日 (月曜日)
金賞クラスが全校生徒を前にお披露目
1年生から3年生までの合唱コンクールがすべて終わった、10月26日(金)の午後から体育館で、各学年の金賞を受賞したクラスの合唱を聴き合う「お披露目集会」が行われました。発表したクラス、とくに前日に合唱コンクールを終えた2,3年生は、お披露目に備えてさらに練習し、とても素晴らしい歌声を披露してくれました。とりわけ、3年生の歌声は1,2年生にとって、とても良い目標となったことでしょう。また、6月に全校道徳の講師をしていただいたソプラノ歌手の蛇目泰子さんも、当日、来校していただき「とても素晴らしい歌声だった」と感想を述べられていました。
〔金賞受賞クラスの歌声〕
☆「夢この手に」(1年1組)の動画はここをクリックしてください
☆「希望という名の花を」(2年6組)の動画はここをクリックしてください
☆「木琴」(3年2組)の動画はここをクリックしてください
掲示者: | 2012年 10月 29日 (月曜日) 15時03分

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立浦賀中学校

市立浦賀中学校のホームページ 市立浦賀中学校 の詳細

〒2390822 神奈川県横須賀市浦賀3-60 
TEL:046-841-0454 

市立浦賀中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2012年下半期 市立浦賀中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2012年10月30日12時41分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)