校舎耐震工事
2013/09/02
じめじめした中で、期末テストの2日目です。
本館西部分と南舎の耐震工事が継続して行われています。8月に入ってから工事が着工されたこともあり、9月からの授業や生活にも影響を及ぼしています。特に、廊下と教室の間仕切り部分に耐震ブレスが設置される2年6組と3年5組は、防御壁が設けられて、教室も狭くなっています。また、1年生の昇降口も工事中のため、1階に仮の下足箱を置くなど、日常生活に不便をかけて申し訳なく思っています。
工事は週末などを利用して、順次進められていきます。耐震工事が終われば、災害発生などにも安心できる校舎となりますので、ご理解をお願いします。
2年6組と3年5組の教室は、扇風機3台が稼働しています。でも大変だと思います・・。
授業日スタート
2013/09/01
残暑お見舞い申しあげます。
長い夏休みも終わってしまえば早いものですね。あの猛暑を思えば、いくぶんかは秋の気配を感じるようになってきました。
13日の体育祭の取り組みに、短期間で全力を傾注するために、一日早くスタートしました。それも前期期末テストからです。夏休み中の学習の成果を確かめるように、蒸し暑い中ですが真剣に取り組んでいます。
夏休み中の話題も豊富です。順次紹介していきたいと思います。9月以降よろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。