2023/05/01
和邇小日記 ほぼ毎日 更新中
和邇小日記を、ほぼ毎日更新しています。子どもたちの学校生活の様子をご覧ください。
2023/05/01
1年、2年、3年それぞれの国語
1年生の国語はひらがなの学習をしています。2年生は説明文、3年生は音読をしていました。「読むこと」「書くこと」「話すこと・聞くこと」を各学年で、1時間の授業の中でバランス良く、計画的に積み上げています。
2023/04/28
4年理科、5年算数、6年理科
4年生は、春の図鑑づくりに取り組んでいます。5年生では、算数の体積の学習をしています。6年生は、理科の実験中でした。
2023/04/27
4年生 春みつけ
4年生は理科の授業で、和邇公園に「春みつけ」に出かけました。良い天気に恵まれ、草花や虫、木々、昆虫などを見つけ、タブレットで写真に収めました。この後、図鑑づくりが始まります。
2023/04/26
3年生 社会の授業
3年生の社会では、「地図記号を覚えよう」というテーマで、地図に表されている記号について学びました。どうしてその記号になったのかという理由を考えると覚えやすくなります。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。