2023年12月 (30)
投稿日時 : 12/15
3年生のクラスでは,書き初めの練習をしていました。いよいよお正月が近づいてきたことが実感できました。
現在、本校ではインフルエンザ等の感染症は、大流行はしていませんが、毎日、数名はいます。手洗い・うがい・換気などの基本的な感染対策をしていますが、今後、一気に広がる恐れもあります。この週末は、しっかり休養し、月曜日、元気に登校して下さい。月曜日の朝は、特にお子さんの健康観察をよろしくお願いします。
1年生の体育の様子です。
ホットケーキを楽しく作っていました。上手にクリームやチョコペンでトッピングしていました。
投稿日時 : 12/15
雨の日の玄関は、かなり賑わっています。傘を入れたり上着を掛けたりと大賑わいです。また、朝の体育館です。体育の様子ではありません。元気な4年生がドッジボールで楽しんでいました。このように,遊びを通して,ルールを守る、友だちを思いやるなど,社会性を身に付けて欲しいと思います。4年生は元気100%です。
投稿日時 : 12/14
1年生の音楽、5年生の体育では、自分たちでしっかり準備体操をしていました。6年生の音楽も落ち着いてとりくんでいました。最後は,1年生の体育です。跳び箱です。自分のレベルに合わせ、いろいろな高さに挑戦していました。
最後は元気な1年2組です。掃除の終わりに行くと「雑巾がけ68回した」「私は32回」「俺なんて100回」と一生懸命に掃除をした報告をしてくれました。そしてピースサイン。
投稿日時 : 12/14
毎日、子どもたちからの元気な「おはようございます。」からエネルギーをもらっています。天気がよいせいか、いつも以上に元気でした。さらに、廊下を歩いていると1年生から「校長先生、いつも挨拶、お疲れ様!」と労ってもらいました。
最近は、カメラを持って校内を歩いていると「撮って」とリクエストも多くなりました。子どもらしく素敵な笑顔です。