地域情報の検索・一覧 R500m

【5年生】田植えを行いました!

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県安曇野市の小学校 >長野県安曇野市三郷明盛の小学校 >市立三郷小学校
地域情報 R500mトップ >一日市場駅 周辺情報 >一日市場駅 周辺 教育・子供情報 >一日市場駅 周辺 小・中学校情報 >一日市場駅 周辺 小学校情報 > 市立三郷小学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立三郷小学校市立三郷小学校(一日市場駅:小学校)の2024年5月28日のホームページ更新情報です

【5年生】田植えを行いました!
【3年生】りんご学習に行ってきました!
【2年生】ふしぎなたまごから 何が生まれたかな?
【1年生】野菜を育てよう!
【5年生】田植えを行いました!
予定されていた5月20日は予報では1日雨…。ボランティアの皆さんの予定もあり、金曜日に延期の判断をしたところ当日は微妙な天気…。でしたが、その1日を使って事前の準備や確認ができたことで、翌日の田植えはみんな意欲的に取り組むことができていました。踏みしろで泥の感触になれていた子どもたちは躊躇無く田んぼに入っていきました。横1列に並ぶと、教えていただいた植え方で恐る恐る苗を植え始めました。最初は苗を3〜5本に取り分けたり、田んぼに植えたりする作業にぎこちなさが見られ、1列植えるのに10分ほどの時間がかかってしまいました。それでもボランティアの皆さんに教えていただきながら少しずつ作業を進めていくと、あっという間に手際も良くなり、無事分担された区画を時間以内に植えきることができました。
【三郷小学校】 2024-05-24 13:39 up!
【3年生】りんご学習に行ってきました!
この日を楽しみにしてた子ども達です。今回は、摘果作業を行いました。実が5、6個ついている中から一番いいりんごを残し、まわりのりんごを摘み取る作業を真剣に行っていました。また、農家さんの話をしっかり聞く姿、答えてもらった質問内容をメモしたり、りんごの実をスケッチしたりと、学習に一生懸命取り組む姿がありました。第2回目のりんご学習(観察)も今から楽しみにしている子ども達です。
【三郷小学校】 2024-05-24 13:34 up!
【2年生】ふしぎなたまごから 何が生まれたかな?
図工の学習で、「ふしぎなたまご」という題材で絵を描き始めました。大きな「たまご」がどんな風に割れて、中から何が生まれて、どんな風に飛び出してくるのかを考え、絵にしています。虹色や青、カラフルな模様の「たまご」から動物や魚、花や花火など様々なものが飛び出してきて楽しい作品が出来上がってきています。
【三郷小学校】 2024-05-24 13:27 up!
【1年生】野菜を育てよう!
生活科では、季節に合わせた学習活動にも取り組みます。学年の大きな畑にさつまいもの苗を植えたり、各教室の前の花壇(畑)には各クラスの野菜畑ができてきました。野菜を育てることを通して、命の大切さを感じたり、収穫の喜びを分かち合ったりすることができたらいいなあと思います。また、収穫に向けてみんなでお世話をすること、友だちと関わり合う場面も大切なことかと思います。野菜を育てるだけでなく、何を植えるか話し合ったり、順番を決めて活動したりすることも大切な経験や学習となっています。
【三郷小学校】 2024-05-24 13:26 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立三郷小学校

市立三郷小学校のホームページ 市立三郷小学校 の詳細

〒3998101 長野県安曇野市三郷明盛4742 
TEL:0263-77-2122 

市立三郷小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-24
    プール開きをしました!
    プール開きをしました!
    本日朝の時間、全校児童が第2体育館に集まり、プール開きを行いました。まず、運動委...
    2025/06/16
    2025/06/16
    学校生活紹介【6月】R7 学校だより5月2025/06/17
    2025/06/17R7 学校だより6月2025/06/17
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません

  • 2025-03-22
    卒業おめでとうございます
    卒業おめでとうございます
    終業式の翌日、3月14日(金)に令和6年度卒業証書授与式が行われました。春を感じ...
    2025/03/17
    2025/03/17
    3学期終業式が行われました
    3月13日(木)、3学期終業式が行われました。900人をこえる全校児童が体育館に...
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    【6年生】6年生を送る会を終えて
    【6年生】6年生を送る会を終えて
    3月7日(金)2校時に「6年生を送る会」が行われました。全校が集まった、6年児童...
    2025/03/07
    2025/03/07
    【5年生】6年生を送る会 大成功!
    登校日数残すところあと4日で卒業式を迎えます。7日の金曜日には5年生中心に6年生...
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    【6年生】卒業に向けて~式練習や奉仕作業を行いました~
    【6年生】卒業に向けて~式練習や奉仕作業を行いました~
    卒業に向けて様々な活動に取り組んでいます。卒業式に向けての練習では、入退場の練習...
    2025/03/03
    2025/03/03

  • 2025-02-17
    【6年生】2年ぶりのスキー教室
    【6年生】2年ぶりのスキー教室
    10日(月)に2年ぶりのスキー教室に行くことができました。気候や雪質も良く、最高...
    2025/02/14
    2025/02/14
    【6年生】最後の児童総会がありました
    この1年間、「学校の顔」として児童会活動を引っ張ってきました。その集大成として2...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    【5年生】第2回児童総会 ~学年一丸となって取り組みました~
    【5年生】第2回児童総会 ~学年一丸となって取り組みました~
    2月5日(水)に児童総会が行われました。今年度の児童会のまとめとして6年生が真剣...
    2025/02/10
    2025/02/10
    【4年生】楽しかったスキー教室
    先週は好天に恵まれスキー教室に行ってきました。朝、出発の会の後にバスに乗って爺ケ...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    【1年生】みんなが来るのをまってるよ
    【1年生】みんなが来るのをまってるよ
    来入児一日入学がありました。1年生は先週から、一緒に遊ぶためのぶんぶんゴマの準備...
    2025/01/24
    2025/01/24
    【5年生】令和7年度児童会長選挙 ~学年一丸となって取り組みました~
    三連休明けの14日(火)のお昼に、来年度の児童会長候補者とその推薦責任者の紹介と...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    【2年生】お豆腐作りをしました
    【2年生】お豆腐作りをしました
    「お豆腐作り」をしました。生活科で大切に育ててきた大豆を使って、JAあづみ女性部...
    2025/01/17
    2025/01/17

  • 2025-01-13
    【5年生】充実した3学期に
    【5年生】充実した3学期に
    年末年始休みが終了し、3学期が始まりました。始業式の日は久しぶりに会ったと友だち...
    2025/01/10
    2025/01/10
    【2年生】3学期が始まりました!
    13日間の冬休みが終わり、45日間の3学期が始まりました。子どもたちの様子からそ...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2024年 市立三郷小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年05月28日12時26分13秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)