学校保健委員会
学校保健委員会がありました。身体測定、各種健診から健康な体づくりに目を向けた内容を計画しました。全校ダンスをいつもお願いしているインストラクターから講師になっていただきました。実際に体を動かしているときに考えたこと、活動後親子で感想交換したことなどから、体づくりに目を向けていくきっかけにつながればと思います。
2024-06-13 17:59 up!
給食指導
給食の時間に栄養教諭の先生が来てくださいました。今日は「骨や歯を丈夫にしよう」という内容で、カルシウムが摂れる食品の紹介、中でも「牛乳」は多く摂取することができることを教えていただきました。今日のお話を自分の体の成長、健康につなげてほしいです。
2024-06-12 17:40 up!
スポーツテスト
3・4時間目にスポーツテストを行いました。縦割り班で各種目を回ります。
暑い日でしたので、時間にゆとりをつくり、水分補給、冷房を行いながら実施しました。
2024-06-11 17:38 up!
5時間目
朝、とても元気のよい声が聞こえてきました。あいさつや朝の会の始まりの言葉でした。声から3年生とわかっていたので、教室をのぞいてみました。具合の悪かった児童が登校して、全員揃ったことでの歓喜の声だったようです。元気の出るスタートが切れました。
5時間目は、1・2年生が「ひかりのプレゼント」の学習でした。晴れて、しかも太陽の光が強い日となると学習のタイミングも難しくなります。待ちに待っての学習だったようです。
2024-06-10 17:50 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。