4年☆理科・国語 9月3日(火)
2学期がスタートしました。理科では、ヘチマの観察をしました。「ヘチマのカーテンみたい」「まるで、ブドウ狩りに来たみたいだ。」「こんなに大きいとは!!」「茶色になってるよ」「顔よりも大きい」と大きく育ったヘチマにびっくりしました。種をとったあとのヘチマは、何だか顔のように穴が開いていました。
国語では、新出漢字からスタートしました。「この漢字知っている。」「ようやく自分の名前に使う字が習えた。」2学期もたくさんの漢字を覚えていきましょう。
学校だより第5号
学校だより第5号を作成しました。
学校だより5号
2学期始業式 9月2日(月)
9月2日(月)、2学期のリモートによる始業式を行いました。
始業式の後は、各教室で学活を行いました。
2学期は、国語や算数といった勉強だけでなく、6年生の修学旅行、5年生の野外活動、各学年の校外学習など、いろいろな行事があります。
仲間となかよく、励まし合ったり、助け合ったりして、勉強や行事、当番活動や係り活動などに取り組み、大きく成長できる2学期にしてほしいと思います。
4年☆理科・国語 9月3日(火)
学校だより第5号
2学期始業式 9月2日(月)