活動報告 だれかのために
2024.10.09
2学期の始業式に校長から、「ボランティア・スピリット」をもって、
誰かのために、みんなのために、自分ができることに進んで取り組もう
という話がありました。
今日、図工の作品づくりが終わった6年生の数名が、学校の廊下や階段、児童玄関の靴箱をきれいにしてくれていました。さらに、図書館の本がばらばらに並んでいたのをきれいに整理整頓したり、机の拭き掃除をしたりしてくれました。まさに
「誰かのために、みんなのために、自分ができることに進んで取り組もう」の姿そのもの
でした。どうもありがとう!!!
お知らせ 10月のあいさつの日
2024.10.09
毎月10日あいさつの日児童用.pdf
安野小学校の新企画「あいさつの日」2回目がいよいよ明日に迫りました。
集合場所や通学路で子どもたちを見かけたら、お宅の前を子どもたちが通ったら、あいさつの声を掛けていただけないでしょうか。
できれば、学校の児童玄関前で一緒にあいさつしてくださるととても嬉しい
です。お誘い合わせて、お越しください。ご協力よろしくお願いいたします。