2024/10/23 18:07 更新
10/23(水)2年★韓国・朝鮮のあそびにチャレンジしました
10/23(水) 1年★生活科「あきのおもちゃをつくろう」
10/23(水)2年★韓国・朝鮮のあそびにチャレンジしました
今日の5時間目は、ソンセンニムに韓国・朝鮮の言葉や遊びを教えてもらう学習でした。
あいさつの仕方や食べ物のことなど、日本と似ているところや違うところをスライドを見ながら考えました。
韓国・朝鮮のことを学習した後は、体を動かして踊ったり、遊びに挑戦したりしました。「チェギチャギ」では、なかなか上手に続けることができませんでしたが、高く上げてキャッチしたり、手でお手玉のように続けたりと遊び方も工夫できていました。
もっと遊びたい!という声もたくさん聞かれました。また、こんな機会をもてるといいですね。
【できごと2年】 2024-10-23 18:07 up!
10/23(水) 1年★生活科「あきのおもちゃをつくろう」
生活科で「あきのおもちゃをつくろう」という学習を始めました。どんぐりやまつぼっくりを使って、おもちゃを作り、みんなで楽しく遊ぶという学習です。
少し、どんぐりが集まってきたので、一人一つ「どんぐりごま」を作りました。きりなどの道具を使い、友だちと力を合わせて作ることができました。最後は、誰のこまが一番長く回るかを競いました。
これから、作りたいおもちゃにわかれて制作に入ります。もう少しどんぐりがないと、子どもたちの自由な発想を大切にする活動になりにくいので、どんぐり集めに引き続きご協力ください。よろしくお願いします。
【できごと1年】 2024-10-23 15:47 up!
1 / 59 ページ