ミュージカルってなあに?(3.4年)
2024年11月27日
11月26日(火)、3.4年生を対象に、「かめやま文化年2024」実行委員会による出前講座が開かれました。亀山ミュージカル劇団員の方々から、自己表現とコミュニケーション能力の育成を目的として、ミュージカルの基礎(発声・ストレッチ・ダンス・芝居)をご指導いただきました。劇団員の方々から、「私たちも楽しかったです。」と嬉しいお言葉をいただきました。
体育館サーキット(3.4年)
2024年11月26日
3.4年生の体育で、「得意な動きと苦手な動きを見つけて、工夫」することをめあてとした授業を行いました。体育館に設定された6つの場で体を動かしました。①平均台上を歩く。②ろく木にのぼる。③ロープをのぼる。④置かれたフラフープをリズミカルに歩く。⑤バスケットゴールにシュートする。⑥ステージからジャンプする。子どもたちは、仲間と相談しながら、コツを考えたり工夫したりして、楽しく運動できました。
ピンクシャツ運動
2024年11月25日
学校では、引き続き、「いじめ防止強化月間」として様々な取組をしています。今回、紹介するのは、児童会が中心となって取り組んでいるピンクシャツ運動です。ピンクシャツ運動は、カナダで誕生した「いじめ反対運動」です。子どもたちは、相手の気持ちを考えて自分がどのように行動したいかを折り紙のピンクシャツに書きました。