にじ学級 自立活動
運動会全体練習
不審者避難訓練を行いました
にじ学級 自立活動
今年度のにじ学級では、秋植えのじゃがいもを育てることにしています。9月に植えて収穫は11月の終わりから12月です。今日は、にじの花壇を、草抜きしたり、土を耕したりして整えました。これから植え付けて大切に育てていきます。収穫するのが楽しみです。帽子に土がついたことに気づかないくらい、一生懸命に準備をしました。
【にじ学級】 2025-09-11 13:18 up!
運動会全体練習
今日は、運動会の全体練習1回目がありました。グラウンドに全員が出て礼の仕方や体操の際の動き方を確認しました。少しずつ暑くなってくる朝の時間でしたが、高学年の話を聞く際の姿勢は素晴らしかったです。話している先生の方に体を向けて、背筋を伸ばして聞いていました。これからも、行動で目指す姿を示してくれることを期待しています。
【学校の様子】 2025-09-11 12:54 up!
不審者避難訓練を行いました
9月3日(水)に不審者侵入時の避難訓練を行いました。不審者が来た時にどのように対応するべきか事前に指導してからの避難訓練でした。子どもたちは、学んだことを生かし、必要な行動をとることができ、自分たちの身を守ることができていました。教職員も夏休みの研修を生かして対応できました。もしもの時に備えて、学校全体で訓練を重ねていきます。
【学校の様子】 2025-09-11 07:38 up!
1 / 12 ページ