R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立小林小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小林小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    5人2年生の国語は、いんばの文集「ひざし」に取り組んでいます。題材と主題を決めて構成を考える段階です・・・
    5人
    2年生の国語は、いんばの文集「ひざし」に取り組んでいます。題材と主題を決めて構成を考える段階です。作品の善し悪しに関わる大事な段階ですね。よく考えていました。
    (2023/07/11 10:00)
    1年英:Doesのついたクエッションと答え方  ビンゴワーク 3年社:現代社会 少子化問題等 1年数:文字の式
    3年体:ソーラン節  動画を確認して動きを確認していこう 1年体:ソーラン節  動画を確認して動きを確認していこう 3年理:エネ...
    (2023/07/11 09:00)令和5年度GIGAスクール通信(2023/07/11 00:00)令和5年度遊・友スポーツランキングちばについて(2023/07/11 00:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    7人小中学校のようす(高花小学校)
    7人小中学校のようす(高花小学校)今日は、6月上旬から荒天のため、延期されていた 2年生の校外学習がありました。天候に恵まれた一日となりました。
    フォトフレームの飾りつけをタイルやカラーペンを使って 行いました。みんな手先に集中して取り組んでいました。 ふれあいコーナー...
    (2023/07/05 09:00)
    2023/07/04給食の様子入学して2ヶ月以上経ち、1年生も配膳が少しずつ上手にできるようになってきました。
    今日の給食の、「こめこのチョコドッグ」は児童に大人気でした。
    15:03給食の様子07/04 15:03
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    22人小中学校のようす(西の原小学校)
    22人小中学校のようす(西の原小学校)朝の会の時間に、6年生が全体で歌の練習をしていました。「未来へ続く道」という曲を歌っていました。この曲は、西の原小学校創立20年の時に作られた曲だそうです。1学期の音楽集会の学年発表で6年生が歌うそうです。今年度30周年を迎えますので、6年生が歌っ...
    (2023/06/18 09:00)
    社会では、日本の各地の特徴について、役割分担をして、クロームブックを使い、個別にまとめていました。それぞれの地域の特性が、聞いている人に伝わるように様々な資料を活用し、スライドを作成していました。
    (2023/06/17 10:00)

  • 2023-05-14
    10人小中学校のようす(内野小学校)
    10人小中学校のようす(内野小学校)本日、1年生を迎える会を行いました。  今日の会の招待状は、5年生が作りました。
    1年生は、3年生が作ったメダルをつけ、6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらい、4年生が作るお花のアーチをくぐって、入場しました。
    児童会の6...
    (2023/05/12 09:00)令和5年度GIGAスクール通信(2023/05/12 00:00)
    (2023/05/12 00:00)
    2023/05/121,2年生学校探検今日は,1,2年生の学校探検がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    5人小中学校のようす(印旛中学校)
    5人小中学校のようす(印旛中学校)5月は別名「皐月(さつき)」と言いますが、昔の暦だと今の6月くらいになります。ですので、「五月雨」は梅雨を、「五月晴れ」は梅雨の間の晴れ間を指すそうです。
    芸術部が作る外の掲示物も5月に替わりました。         今日は印西警察署...
    (2023/05/06 09:00)小中学校のようす(西の原中学校)5月1日(月)、曇り空で気温があまり高くない、絶好のスポーツテスト日和です。全校生徒が体育館や武道場、グラウンドに分かれて、スポーツテストを実施しています。
    反復横跳び                上体起こし 立ち幅跳び          ...
    (2023/05/05 09:00)小中学校のようす(木刈中学校)さわやかな青空が広がる一日です。日中はかなり暑くないそうです。熱中症対策が必要だと思いますので、水分をこまめにとるように呼びかけたいと思います。
    【今日の授業の様子】  1時間目の1年生は体育館で学年集会です。5月30日(火)に予定されている校外学...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    29人2023/04/21たてわり班顔あわせ
    29人
    2023/04/21たてわり班顔あわせ小林小学校では,全校児童を12のグループに分けたてわり班をつくり,中休みに「たてわり遊び」を行っています。今日は,その班のメンバーの顔合わせを行いました。
    自己紹介をして,好きな色や食べ物,遊びを班の人たちに伝えました。
    1年生は初めてのお兄さん,お姉さんの前で,頑張って話をしていました。
    また,6年生も班のリーダーとして,優しく,しっかりと会を進めていました。
    1回目のたてわり遊びは,28日の1年生を迎える会の後です。楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    7人小中学校のようす(滝野小学校)
    7人小中学校のようす(滝野小学校)本日から清掃が本格的に始まりました。皆、黙動で頑張っていました。
    (2023/04/16 09:00)

  • 2023-04-12
    13人令和5年度 第34回 印西市立原山中学校の入学式を挙行いたしました。
    13人
    令和5年度 第34回 印西市立原山中学校の入学式を挙行いたしました。
    本年度は、102名の新入生が本校に入学をいたしました。緊張感のある中での呼名に対する返事は、素晴らしいものがありました。
    在校生の歓迎の言葉では、原山中学校の生徒会が重点をおい...
    (2023/04/12 15:00)小中学校のようす(船穂中学校)第77回入学式を挙行しました。空は、快晴です。 2年生の受付係が、新入生を優しく迎えています。 廊下や教室内の装飾です。
    段々と教室に新入生が集まってきました。 体育館の保護者受付は、3年生の生徒たちです。 話す人から見た会場は、この...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    12人小中学校のようす(船穂小学校)
    12人小中学校のようす(船穂小学校)新しく5名の先生方が着任され,船穂小学校の令和5年度がスタートしました。転入生も加わり,2年生から6年生36名が元気に登校して,始業式を行いました。
    担任の先生と学級開きをして,新しい1年がスタートです。  来週には,新1年生11名が入学してきま...
    (2023/04/10 16:00)小中学校のようす(木下小学校)学校に子ども達元気な声が戻ってきました。 今日は着任式と始業式。 新しい先生方との出会い、久しぶりに会う友達との語らい。
    どの子もこれから始まる新しい一年間に、 大きな期待と希望で胸をふくらませています。 職員一同「チーム木下」で子ども達の笑顔のため...
    (2023/04/10 11:00)小中学校のようす(西の原中学校)本日4月7日(金)、令和5年度の着任式と始業式を体育館で行いました。
    17名の教職員が着任しました。426名の2・3年生の代表が、歓迎の言葉を述べました。これから一緒に、よりよい西の原中をつくっていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    12人今日は、全職員で「食物アレルギー研修会」を実施しました。食物アレルギーについて具体的な事例から・・・
    12人
    今日は、全職員で「食物アレルギー研修会」を実施しました。食物アレルギーについて具体的な事例から事故防止や緊急時の適切な対応の仕方について、全職員で改めて理解を深めました。練習用エピペンを使って実技研修にも全職員が取り組みました。校長先生から「緊急時に...
    (2023/04/05 13:00)小中学校のようす(内野小学校)令和5年度の最初の記事になります。  内野小HPをご覧いただいている皆様、今年度も内野小をどうぞよろしくお願いします。
    さて、先週、寂しい気持ちで離任式を行いましたが、今日は嬉しい気持ちで皆でわくわくしながら、新しく内野小に着任される先生方をお迎...
    (2023/04/04 09:00)令和4年度 ユネスコスクールの取組(2023/04/04 00:00)令和5年度「千葉県子ども読書の集い」の参加者募集について(2023/04/04 00:00)令和5年度千葉県公立高等学校入学者選抜における通信制の課程(千葉大宮高等学校)の「三期入学者選抜」について(2023/04/03 00:00)令和6年度(5年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のご案内(2023/04/03 00:00)令和5年度高等学校卒業程度認定試験(2023/04/03 00:00)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立小林小学校 の情報

スポット名
市立小林小学校
業種
小学校
最寄駅
【印西】小林駅
住所
〒2701318
千葉県印西市小林2554
TEL
0476-42-4311
ホームページ
https://kobayashi-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小林小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月10日12時51分30秒