R500m - 地域情報一覧・検索

市立晃宝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市宝木本町の小学校 >市立晃宝小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立晃宝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立晃宝小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立晃宝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立晃宝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    2024年3月 (4)ドリームハンズ段ボールクラフト
    2024年3月 (4)ドリームハンズ段ボールクラフト投稿日時 : 12:53
    3月7日(木)ドリームハンズ段ボールクラフト
    本校の地域協議会委員の高木さんからのご紹介で4年生の出前授業を行いました。「ドリームハンズ」と言ってホンダの教育支援活動の一環として来校していただきました。ものを作る楽しさを子どもたちに体験させたいということで,段ボールクラフトで車を作りました。材料や用具等すべて準備していただき,すべてのグループにお一人ずつ指導に付いていただきました。出来上がった車に歓声が沸いて,子どもたちは大喜びです。本当にありがとうございました。いっしょにほっとタイム投稿日時 : 03/06
    3月6日(水)いっしょにほっとタイム
    5年生の家庭科で「いっしょにほっとタイム」という学習があります。家族との触れ合いや団らんの大切さについて理解し,家族の一員として,生活をよりよくしようと,工夫して実践しようとする態度を育てます。家族との団らんでのおやつに「白玉団子」を作ってみました。調理実習にもすっかり慣れて,手際よく作っていました。とてもおいしそうでした。家庭科室がほっとタイムになっていました。ドリームハンズ段ボールクラフト12:53R5 3月.pdf03/06いっしょにほっとタイム03/06ドリームハンズ段ボールクラフト12:53
    3月7日(木)ドリームハンズ段ボールクラフト
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年2月 (12)登校班長引継ぎ
    2024年2月 (12)登校班長引継ぎ投稿日時 : 02/27
    2月27日(火)登校班長引継ぎ
    昼休みに体育館で令和5年度の登校班長から令和6年度の登校班長へ引継ぎがありました。旧班長から新班長へ班長札(ランドセルにつけるもの)を手渡しながら,新班長は「今までありがとうございました。」とあいさつしました。正確な決定は4月からとなりますが,6年生がいなくなった後の在校生の心構えを育成することも大きな目的です。3月1日(金)から新班長で登校します。保護者の皆様,ご確認よろしくお願いいたします。登校班長引継ぎ02/27登校班長引継ぎ02/27
    2月27日(火)登校班長引継ぎ
    昼休みに体育館で令和5年度の登校班長から令和6年度の登校班長へ引継ぎがありました。旧班長から新班長へ班長札(ランドセルにつけるもの)を手渡しながら,新班長は「今までありがとうございました。」とあいさつしました。正確な決定は4月からとなりますが,6年生がいなくなった後の在校生の心構えを育成することも大きな目的です。3月1日(金)から新班長で登校します。保護者の皆様,ご確認よろしくお願いいたします。
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2024年2月 (11)そろばん学習
    2024年2月 (11)そろばん学習投稿日時 : 02/22
    2月22日(木)そろばん学習
    3年生の算数で「そろばん」を学習します。3時間の学習内容で,今日はその最終日です。珠算ボランティアとして今日は2名の先生に教えていただきました。3日目ということもあり,子どもたちは慣れた手つきでそろばんの珠をはじいていました。そろばんの先生に直接教えていただき,大変勉強になりました。3日間,大変お世話になりました。そろばん学習02/22
    トピックがありません。

  • 2024-02-22
    2024年2月 (10)6年生を送る会
    2024年2月 (10)6年生を送る会投稿日時 : 02/21
    2月21日(水)6年生を送る会
    児童会主催の「6年生を送る会」が2時間目に行われました。GFT活動ごとの各教室に集合して,開会行事はテレビ放送で5年生の運営委員さんが行いました。そのあと,各教室で6年生へのプレゼント贈呈(1・2年生メダル,3年生メッセージカード,4年生記念品のボールペン)があり,次に6年生と楽しくゲームをやって盛り上がりました。最後に代表の6年生から下級生へお礼のメッセージがあり,心温まるとても良い会となりました。5年生は着々と最上級生としての心構えを養っています。晃宝小だより10号.pdf02/216年生を送る会02/21晃宝小だより10号.pdf02/216年生を送る会02/21
    2月21日(水)6年生を送る会
    児童会主催の「6年生を送る会」が2時間目に行われました。GFT活動ごとの各教室に集合して,開会行事はテレビ放送で5年生の運営委員さんが行いました。そのあと,各教室で6年生へのプレゼント贈呈(1・2年生メダル,3年生メッセージカード,4年生記念品のボールペン)があり,次に6年生と楽しくゲームをやって盛り上がりました。最後に代表の6年生から下級生へお礼のメッセージがあり,心温まるとても良い会となりました。5年生は着々と最上級生としての心構えを養っています。

  • 2024-02-20
    2024年2月 (9)保健委員会からのお知らせ
    2024年2月 (9)保健委員会からのお知らせ投稿日時 : 02/19
    2月19日(月)保健委員会からのお知らせ
    今朝は全校放送で保健委員会からのお知らせがありました。インフルエンザやコロナがまだまだ流行している今,うがい手洗いを励行していますが,今日は保健委員会から正しい手洗いの仕方やインフルエンザに関係するクイズが発表されました。児童が出演するビデオなので,子どもたちは注目してみていました。学校でも引き続き指導していきます。ご家庭でもよろしくお願いいたします。保健委員会からのお知らせ02/19保健委員会からのお知らせ02/19
    2月19日(月)保健委員会からのお知らせ
    今朝は全校放送で保健委員会からのお知らせがありました。インフルエンザやコロナがまだまだ流行している今,うがい手洗いを励行していますが,今日は保健委員会から正しい手洗いの仕方やインフルエンザに関係するクイズが発表されました。児童が出演するビデオなので,子どもたちは注目してみていました。学校でも引き続き指導していきます。ご家庭でもよろしくお願いいたします。
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    投稿日時 : 02/142024年3月行事予定 (4).pdf
    投稿日時 : 02/142024年3月行事予定 (4).pdf02/16
    02/14
    トピックがありません。

  • 2024-02-03
    投稿日時 : 02/01R6 2月号.pdf
    投稿日時 : 02/01R6 2月号.pdf02/01R6 2月.pdf02/0112_2月号.pdf02/01
    02/01
    トピックがありません。

  • 2024-01-20
    2024年1月 (6)給食にイチゴがでました!
    2024年1月 (6)給食にイチゴがでました!投稿日時 : 01/19
    1月19日(金)給食にイチゴがでました!
    2日続けて給食の話題となってしまいましたが,毎年JA宇都宮より市内全小学校にイチゴが寄贈されます。いただいたイチゴは「とちあいか」です。とても甘くておいしかったです。子どもたちも大喜びでした。給食にイチゴがでました!01/19晃宝小だより9号.pdf01/19
    トピックがありません。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    投稿日時 : 01/1201/12トピックがありません。
    投稿日時 : 01/12
    01/12
    トピックがありません。

  • 2024-01-12
    2024年1月 (2)5年生冒険活動教室
    2024年1月 (2)5年生冒険活動教室投稿日時 : 18:31
    1月12日(金)5年生冒険活動教室
    今年度からコロナ前に戻り,5年生の冒険活動教室は2泊3日となりました。冬休みが明けて翌日の1月10日から12日の3日間で実施されました。イニシアティブゲームではグループみんなの協力がないと達成できないことを学び,登山ではみんなで励まし合ったり助け合ったりすることを学び,最終日のカレーライスつくりでも一人一人が自分の役割をしっかり果たし,みんなで完成させた喜びを分かち合いました。事前の準備等,保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。5年生冒険活動教室18:31
    01/10
    01/105年生冒険活動教室18:31
    1月12日(金)5年生冒険活動教室
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立晃宝小学校 の情報

スポット名
市立晃宝小学校
業種
小学校
最寄駅
東武宇都宮駅
住所
〒320-0075
栃木県宇都宮市宝木本町1263-1
TEL
028-665-5295
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/koho/
地図

携帯で見る
R500m:市立晃宝小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月14日10時09分37秒