R500m - 地域情報一覧・検索

市立中村中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県真岡市の中学校 >栃木県真岡市中の中学校 >市立中村中学校
地域情報 R500mトップ >寺内駅 周辺情報 >寺内駅 周辺 教育・子供情報 >寺内駅 周辺 小・中学校情報 >寺内駅 周辺 中学校情報 > 市立中村中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中村中学校 (中学校:栃木県真岡市)の情報です。市立中村中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中村中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    【校長室よりNo.22】学校が安全基地であるために
    【校長室よりNo.22】学校が安全基地であるために05/25
    パブリック
    令和5年度が始まって2ヶ月。修学旅行をはじめとし、各学年の旅行行事も無事に終了しました。今朝も、笑顔で元気な生徒たちと挨拶を交わし、新鮮な気持ちになりました。しかし、一方では意図しているか否かは別として、心を痛める事案が起きていることも事実です。本日、1・2年生のそれぞれの学年集会において、「人を傷つける行為は決して許されない」こと、「誰もが幸せになる権利を有しているので、学校がすべての生徒にとって安全基地になるように」を生徒たちに心からお願いしました。ご家庭でも、すべての生徒にとって学校が安全基地になれることをお話いただければ幸甚です。

  • 2023-05-13
    【校長室よりNo.15】一日の始まり
    【校長室よりNo.15】一日の始まり05/12
    中村中学校の朝は、静寂に包まれて、とても落ち着いた一日の始まりです。今日は読書の日でしたが、どのクラスもどの生徒も集中して読書をしています。チャイムが鳴り、読書の時間が終わると、教師の指示なしで日直の生徒が前に立ち、朝の会を始めます。担任教師は、一人一人の名前を呼びながら、目と目を合わせ表情を確認しています。心の栄養となる読書、生徒が主体で行動する朝の会、生徒一人一人を大切にする担任教師。中村中の素敵な一日の始まりの様子に、心を打たれました。
    05/11
    0
    2

  • 2023-05-11
    【校長室よりNo.14】本当の幸せ
    【校長室よりNo.14】本当の幸せ12:32
    トップページにも投稿されておりますが、5/10の校長講話では、「本当の幸せ」というテーマで、お話をしました。人の深層心理にありがちな、「他人の優位に立つことで幸せを感じてしまう」ことから脱却して、自分も周囲の人も、誰もが幸せだと言える環境こそが本当の幸せだと感じられるようになって下さいと話しました。それぞれ育った環境も考え方も異なる多くの生徒たちが、ともに活動する学校です。意見の食い違いや、時には摩擦もあります。しかし、心のベースに、「みんな幸せになることが本当の幸せである」という概念が宿っていれば、少しぐらいの摩擦は、かえって成長の糧となるはずです。すべての生徒が本当の幸せを感じられるような環境作りを、保護者の皆様と手を取り合って作れたらと思っています。校長講話を行いました05/10
    5月10日(水)の放課後、校長講話をリモートにて行いました。 校長先生からは「本当の幸せ」について、お話がありました。
    生徒は、校長先生のお話を真剣に聴いていました。
    05/09
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    漢字テスト
    漢字テスト8:23
    本日第1回の漢字テストが行われました。7時56分には席に着き、黙々と学習している姿が見られました(1枚目の写真)。みんなで落ち着いた雰囲気を作り出し、こつこつと学習できる学級、学年がとても素晴らしいなと感心しました。

  • 2023-05-06
    ◇陸上競技部活動予定(5月).pdf ◇バレーボール部 活動予定(5月).pdf 《4月の活動実績》・・・
    ◇陸上競技部活動予定(5月).pdf ◇バレーボール部 活動予定(5月).pdf 《4月の活動実績》 ◇野球部活動実績(4月).pdf
    ◇女子ソフトテニス部活動実績(4月).pdf ◇陸上競技部活動実績(4月).pdf ◇バレーボール部 活動実績(4月).pdf
    《4月の活動予定》  ◇女子ソフトテニス部活動予定(4月).pdf ◇野球部活動予定(4月).pdf
    ◇陸上競技部活動予定(4月).pdf ◇バレーボール部 活動予定(4月).pdf
    9

  • 2023-05-04
    05/01◇陸上競技部活動予定(5月).pdf 《4月の活動実績》 ◇野球部活動実績(4月).pdf
    05/01
    ◇陸上競技部活動予定(5月).pdf 《4月の活動実績》 ◇野球部活動実績(4月).pdf
    ◇女子ソフトテニス部活動実績(4月).pdf ◇陸上競技部活動実績(4月).pdf 《4月の活動予定》
    ◇陸上競技部活動予定(4月).pdf
    4
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    【校長室よりNo.13】感謝します
    【校長室よりNo.13】感謝します14:58
    本日は、今年度最初の授業参観でした。近年の多くの学校では授業参観や保護者会に参加する保護者の割合が減少傾向にある中、あまりにも多くの保護者の方々がご来校され、教室に入りきれなくて廊下で参観する保護者の方々が多く出てしまう状況でした。こんなにも中村中の教育への関心を高く持っていただけることに心より感謝します。避難訓練04/28
    本日HR終了後に、避難訓練を実施しました。静かに、そして落ち着いてテキパキと行動でき、訓練の行き届いた姿が見られ感心しました。 校長からは、災害だけではなく、自転車での登下校も含めて、かけがえのない命を失わないように、または傷つかないように、最悪を想定しながら自分の身を守るように話がありました。創立記念講演04/28
    本日は創立記念日で、本校の大先輩である、前真岡市教育長の田上富男先生をお招きし、卒業された昭和48年当時の様子をお話ししていただきました。 本校の伝統となっている「クリーン修学旅行」の第2回目の修学旅行生として、東大寺に巣箱やぞうきんを寄付したお話もお聞かせいただきました。 地域の一員として、中村中学校生の「挨拶の素晴らしさ」「自転車を押して横断歩道を渡る姿」「以前より続いている授業態度の良さ」を褒めていただき、私たち教員も誇らしい気持ちになりました。
     【校長室よりNo.12】心配り04/28
    下の写真は、来客・職員用トイレの入り口に飾られた花です。入学式で壇上に飾った花の中の元気なものを切り花にして飾ってありました。捨ててしまえばそれまでですが、本校:養護教諭の心配りです。学校は、大切な生徒たちのかけがえのない3年間の学びの場です。このようなちょっとした心配りのある中村中学校職員室に、校長として感謝です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    生徒総会 4/26
    生徒総会 4/2604/27
    5時間目に生徒総会が行われました。準備・運営にあたった生徒会役員・各種委員長、各部長の皆さんお疲れ様でした。総会に参加した全校生の態度が素晴らしかったです。【校長室よりNo.11】心温まる雨の日の朝04/26
    4月26日、春雨というには強い雨の朝でした。カッパを着て、生徒たちを出迎えていました。「雨の中、大変だったね。」と生徒たちに声をかけたところ、数名の生徒が、「校長先生こそ、雨の中ありがとうございます。」と言ってくれました。春にしてはちょっぴり冷たい雨の朝でしたが、心温まる朝となりました。
    8
    4

  • 2023-04-24
    部活動の活動予定・実績 2023 《5月の活動実績》 《5月の活動予定》 ◇サッカー部活動予定(5月・・・
    部活動の活動予定・実績 2023 《5月の活動実績》 《5月の活動予定》 ◇サッカー部活動予定(5月).pdf
    ◇男子ソフトテニス部活動予定(5月).pdf ◇野球部活動予定(5月).pdf 《4月の活動実績》 《4月の活動予定》
    2
    5
    0
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    【校長室よりNo.10】心の挨拶
    【校長室よりNo.10】心の挨拶04/21
    先日の校長講話は、【心の挨拶】をテーマに話しました。アイヌの方々の、「イランかラプテ」という挨拶の意味は諸説ありますが、「あなたの心にそっと触れさせて下さい」という意味もあることを伝えました。つまり挨拶は、自分を取り巻くすべての人を大切にし、それ故、自分のことも大切にして下さいというメッセージであると考えています。生徒たちには、具体的に、【相手の目を見て、ちょっぴり笑顔で】【相手と状況に応じて】【心を込めて】の3つのキーワードを伝えました。その翌日、東門で生徒たちを迎えていると、気のせいか、これまで以上に多くの生徒が会釈をして、笑顔で挨拶をしてくれているように感じました。それは、これまで毎朝立哨指導をして下さる方も感じて下さったようです。たったの数分間の校長講話でしたが、これほど生徒たちの心に染み入っていることに感激しました。
    ◇野球部活動予定(5月).pdf 《4月の活動実績》 《4月の活動予定》
     ◇女子ソフトテニス部活動予定(4月).pdf ◇野球部活動予定(4月).pdf
    9

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立中村中学校 の情報

スポット名
市立中村中学校
業種
中学校
最寄駅
寺内駅
住所
〒321-4351
栃木県真岡市中203
TEL
0285-82-2542
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/nakajhsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立中村中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月02日23時53分34秒