R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市花田町の小学校 >市立乙川東小学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 小学校情報 > 市立乙川東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川東小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立乙川東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立乙川東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-04
    3/3(金) 6年生を送る会
    3/3(金) 6年生を送る会3/3(金) 今日の乙東っ子3/2(木) 今日の乙東っ子3/1(水) 今日の乙東っ子学校アンケート2023/03/033/3(金) 6年生を送る会1年生から5年生まで、6年生に喜んでもらえるよう、笑いあり感動ありで6年生に向けて発表しました。6年生は、よく笑い拍手をして、その気持ちに応えていました。あったかい空気でいっぱいの送る会でした。
    1年生は、ダンスを披露。6年生にも一緒に踊ってもらい、拍手喝采でした。
    2年生は、6年担任の先生の顔つきのうちわでダンスで大ウケでした。合唱もとても素敵でした。
    3年生は、6年生が3年生だった頃の流行のギャグを披露。
    4年生は、6年生の思い出を劇で表現。すごい演技力でした。
    5年生は、応援ソングを紙吹雪や横断幕で演出して踊りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2/28(火) 今日の乙東っ子
    2/28(火) 今日の乙東っ子2/27(月) 今日の乙東っ子2/26(日) 向山の飛びつき太鼓2/24(金) 今日の乙東っ子2023/02/282/28(火) 今日の乙東っ子6年生 食育の授業でした。栄養素を考えて、バランスの良い献立を考えていました。給食献立表の右側にちゃんと栄養素が書かれているんです。
    5年生 バスケットボールのゲームをしていました。チームごとに作戦を考えていました。
    大放課 サポーターの方によるおはなし会。今日は1年生です。王様シリーズをパネルシアターで聞かせてくださいました。琴生演奏によるBGMや効果音など工夫満載。今年のおはなし会はこれで終わりです。ありがとうございました。また、お願いします。
    6年生 卒業プロジェクトチームに分かれて話し合いや準備をしていました。今週末には、6年生を送る会が開かれます。
    1年生 チューリップの球根から可愛い芽が出始めました。新しい1年生が入学する頃にはきれいに咲くでしょうね。
    14:09 |
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2/22(水) 今日の乙東っ子
    2/22(水) 今日の乙東っ子2/21(火)半田市造形教育展2/21(火) 今日の乙東っ子表彰2023/02/222/22(水) 今日の乙東っ子1年生 地域ふれあい推進協議会の新居新老クラブの方が来てくださって、一緒に昔の遊びで遊びました。まずは、紙飛行機。新聞紙で作りました。みんな同じ折り方なのに、飛ばし方で飛び方が変わります。次に、運動場で竹とんぼ。新老クラブの方の手作り竹とんぼです。初めは全然飛ばなかったのに、みるみる上達しました。さいごは、手作りグライダーを飛ばして見せていただきました。とっても楽しい2時間でした。
    3年生 自分で学び方やスピード、教材を選んで学習する自由進度学習に3年生もチャレンジしています。説明を聞く子どもたちの目がキラキラしていました。教科書で学習する子もいれば、タブレット内の教材やドリルを利用する子もいます。教科書を見てわからなかった子が、隣の子に聞いていて、それでもわからなくて先生に聞いていました。わからない時にいろんな手立てがあることも知ってもらいたいことです。
    6年生
    愛校作業をしました。学校中の先生にアンケートをとって、きれいにするところを決めました。埃がたまっていたところが、とってもきれいになりました。ありがとう、6年生のみなさん。PTAの施設部の方のお手伝いもあり、大変助かりました。ありがとうございました。
    19:06 |
    | 投票数(1) |
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2/20(月) 今日の乙東っ子
    2/20(月) 今日の乙東っ子2023/02/202/20(月) 今日の乙東っ子3年生 社会科の学習で、警察官の方に来ていただき、お話を聞いたり、パトカーや道具を見せていただいたりしました。よくお話を聞き、質問もたくさん出ていました。
    5年生 6年生を送る会の練習をしていました。毎年、この行事の企画運営は5年生の役割です。この行事の準備を進めたり進行をしたりする中で、5年生は、最高学年になる心の準備をし、たいへんたくましく成長します。楽しみです。
    14:15 |

  • 2023-02-19
    2/17(金) 今日の乙東っ子
    2/17(金) 今日の乙東っ子2/16(木) 今日の乙東っ子2/15(水) 今日の乙東っ子2/14(火) 今日の乙東っ子2/13(月) 今日の乙東っ子2023/02/172/17(金) 今日の乙東っ子3年生 そろばんの学習です。そろばんの先生がゲストティーチャーで来てくださいました。初めてそろばんに触る子もたくさんいましたが、興味をもって学習をしていました。
    5年生 ミシンもずいぶん上手になり、今はエプロンを作っています。3つ折りというのに、折るのは2回。不思議ですけれど、「何枚布が重なっている?」という先生の言葉に数えてみて、「あっ、3枚だ」と、納得していました。
    5年生 英語の学習。隣の子について紹介する学習でした。まずは、隣の子の得意なことを聞いてそれを英文にして話してみます。得意なことを紹介されて、紹介された子も嬉しそうです。最後は、先生が憧れのヒーローについて紹介していました。外国のユーチューバーなんだそうです。
    14:32 |

  • 2023-02-12
    2/10(金) おつひリサイタル 高学年
    2/10(金) おつひリサイタル 高学年2023/02/102/10(金) おつひリサイタル 高学年今日は、おつひリサイタルの高学年の部が開かれました。マジック、ダンス、歌、ピアノ、体操、ルービックキューブ。いろんな技に拍手喝采でした。
    総務委員会の企画も素晴らしいですが、参加しようとしてくれた子どもたち、観客として拍手を送ってくれた子どもたち、みんなで作り上げた時間でした。
    17:18 |
    | 投票数(0) |

  • 2023-02-10
    2/9(木) 今日の乙東っ子
    2/9(木) 今日の乙東っ子2/8(水) 今日の乙東っ子2/7(火) 今日の乙東っ子2/6(月) 今日の乙東っ子2023/02/092/9(木) 今日の乙東っ子総務委員会の企画「おつひリサイタル」の本番がやってきました。
    今日は、低学年。ピアノ・体操・ダンス・バスケットボールを5名が披露しました。そして、最後に、総務委員会からダンスが披露されました。得意や好きなことをどんどんみんなに見せてくださいね。
    明日は高学年です。
    6年生 おつひの大先輩の平岡ステンドグラス工房の平岡さんがお話をしてくださいました。平岡さんのターニングポイントは6年生。きっかけは決して良いことではなかったけれど、そこから自分の道を探っていったそうです。自分の目の前に高い高い壁が現れた時、あきらめるのではなく、遠くから眺めてみる、回り道を探してみる、手助けを求めてみる、いろんな方法があること。そして、その方法に気づくには自分自身で、どの方法にするか選ぶのも自分。自分の人生を創っていく希望に満ちたお話でした。
    おつひのお客さんの玄関にあるステンドグラスも平岡さんが作られたものです。一度、じっくり見てくださいね。
    16:31 |
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2/3(金) 今日の乙東っ子
    2/3(金) 今日の乙東っ子2/2(木) 今日の乙東っ子2023/02/032/3(金) 今日の乙東っ子2年生 算数で、大きい数の大小の学習をしていました。大きい位の数で比べて、不等号を使って書いていました。みんなの前で、考えも発表できていました。
    午後からは新1年生の入学説明会でした。保護者の皆さんが説明を聞いている間、1年生が楽しい学校生活を新1年生に発表しました。入学式で待ってますね!
    18:51 |

  • 2023-02-02
    2/1(水) 今日の乙東っ子
    2/1(水) 今日の乙東っ子1/31(火) 今日の乙東っ子です。(1月31日時点)
    2023/02/012/1(水) 今日の乙東っ子5年生 稲作の学習でお世話になった天野さんと伊藤さんをお招きして、稲作感謝の会を開きました。調べたことを発表したり、収穫したお米を炊いておにぎりを作って食べたり、お世話になったお2人に感謝の手紙をお渡ししたりしました。おにぎりは今まで食べた中で一番美味しいおにぎりでした!地域の皆様のお陰で成り立っている学習です。本当にありがとうございます。
    16:42 |

<< prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20

市立乙川東小学校 の情報

スポット名
市立乙川東小学校
業種
小学校
最寄駅
亀崎駅
住所
〒4750088
愛知県半田市花田町3-1
TEL
0569-28-0796
ホームページ
https://www.okkawahigashi-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立乙川東小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月17日11時00分10秒