R500m - 地域情報一覧・検索

市立小高原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市原崎町の小学校 >市立小高原小学校
地域情報 R500mトップ >刈谷駅 周辺情報 >刈谷駅 周辺 教育・子供情報 >刈谷駅 周辺 小・中学校情報 >刈谷駅 周辺 小学校情報 > 市立小高原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小高原小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立小高原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小高原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-12
    2023年3月10日(金)6年生の校内清掃作業
    2023年3月10日(金)
    6年生の校内清掃作業
    6年間過ごした小高原小学校のために、6年生が普段できないところの清掃を行っています。グランドの隅の側溝にたまった砂を、力を合わせて運び上げてくれました。
    河津桜は、この温かさで次々と花が開いています。正門からよく見えますので、お近くの方は是非ご覧ください。
    2023年3月9日(木)
    卒業式の予行演習
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    2023年2月24日(金)先生たちによる読み聞かせ
    2023年2月24日(金)
    先生たちによる読み聞かせ
    今週はなのはな読書週間です。多読賞の賞状が渡されたり、ペア活動の読み聞かせを行ったりしてきました。最終日の今日は、先生たちによる読み聞かせです。自分たちの担任の先生ではない先生に読み聞かせをしていただきました。どの先生が来てくれるのかは、当日のお楽しみ。教室に来てくださった先生による読み聞かせを、食い入るように聞いていました。
    2023年2月22日(水)
    バスケットボール部お別れ試合
    今日は、6年生のバスケットボール部と先生たちのお別れ試合でした。先生チームが第1クォーターからずっとリード。おまけの第5クォーターで、6年生チームもシュートを決め続け、追いつけそうな勢いでしたが、最後は先生チームが大人のパワーで38対30と勝利を収めました。3年間、練習ができない時期や大会が中止になったこともありましたが、どんな状況でもあきらめず、仲間と一緒にバスケットを続けてきました。最後まであきらめずに走り続けるプレーは、今日の試合でもしっかり見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月17日(金)しのび清掃
    2023年2月17日(金)
    しのび清掃
    今週はしのび清掃週間でした。すばやく、ていねいに、すみずみまで、静かに掃除をします。北舎の3年生と4年生が、特に一生懸命に掃除をしていました。きっと、しのび清掃週間ではないときにも一生懸命に掃除をしているのだと思います。本当に隅々まできれいにしていました。
    2023年2月16日(木)
    5時間目に通学団会を行いました。通学班での登校は、子どもたちの交通安全や防災のために、とても大切な仕組みです。それぞれの班の登下校の様子を話し合ったり、来年度の1年生を迎える準備をしたりしました。現在の集合時刻や新年度からの集合時刻を確認したり、新しい班長や並び方を考えたりする話し合いも行いました。新1年生のご家庭には、来年度からの集合時刻や集合場所のお知らせを、本日お届けします。お届けがない場合は、学校までお知らせください。
    2023年2月15日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月10日(金)特推協合同卒業生を送る会
    2023年2月10日(金)
    特推協合同卒業生を送る会
    刈谷市の小・中学校の特別支援学級と刈谷特別支援学校の合同の卒業生を送る会が総合文化センター大ホールで行われました。小高原小学校の卒業生も参加して、他校の卒業生の仲間たちと一緒にお祝いしていただきました。今年度は在校生代表として5年生も参加することができました。多くの方たちに拍手をいただいて、卒業生たちはとても輝いていました。

  • 2023-02-10
    2023年2月9日(木)愛知県学校体育優良校
    2023年2月9日(木)
    愛知県学校体育優良校
    小高原小学校が、令和4年度の愛知県学校体育優良校に選ばれ、表彰式で賞状と盾を授与していただきました。普段の体育の授業や、休み時間に行っている長縄や外遊び検定などの体育的な活動で子どもたちが頑張っていることを認めていただきました。今後も、子どもたちが楽しく運動に取り組める授業や活動に取り組んでいきます。
    2023年2月8日(水)
    長縄集会
    1時間目に体育委員会主催の全校長縄集会を行いました。自分たちのチームの記録更新を目標に、どのクラスもいつも以上に集中して3分間の連続八の字跳びに取り組みました。5年生は今までの小高原記録を塗り替えて、新記録を作りました。その他のチームも、自分たちの記録を更新して飛び上がって喜ぶ姿が見られました。みんなで取り組む楽しさを感じた長縄集会でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2023年2月3日(金)6年生は、卒業前に校長先生とのスペシャルミーティングを行っています。1回5〜・・・
    2023年2月3日(金)
    6年生は、卒業前に校長先生とのスペシャルミーティングを行っています。1回5〜6人ずつ校長室に行って、6年間の思い出や中学校で頑張りたいことなどを校長先生とお話しします。校長室のソファに座るのが初めての子が多く、緊張気味ですが、話しているうちに中学校への期待や不安など、いろいろな話をするようです。
    長い放課は、全校で長縄に取り組んでいます。中でも6年生は特に気合いが入っています。長縄記録会では、小高原記録を塗り替えられるといいですね。

  • 2023-02-02
    2023年2月2日(木)入学説明会
    2023年2月2日(木)
    入学説明会
    令和5年度の新入生の保護者の皆様にお集まりいただき、学校の様子や入学までに準備しておいていただきたいことの説明を聞いていただきました。本来ならば、入学予定の子どもたちにも来てもらって、1年生との交流を行いたかったのですが、このところの感染状況から今回は見送りました。新入生のみなさん、入学式を楽しみに待っていてくださいね。
    2023年2月1日(水)
    2年生の授業の様子
    2年生音楽科「がっきの音をかさねて演奏しよう」では、ウッドブロックでリズムを演奏し、「かぼちゃ」の
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立小高原小学校 の情報

スポット名
市立小高原小学校
業種
小学校
最寄駅
刈谷駅
住所
〒4480039
愛知県刈谷市原崎町1-101
TEL
0566-21-0325
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/odakas/odakahra.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小高原小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分51秒