2024/10/22 学校運営協議会を開催しました。
2024/10/22 学校運営協議会を開催しました。
運動会の興奮が冷めやらない10月22日、学校運営協議会を開催しました。
今回は、5年生の授業を参観していただき、現職教育をはじめとして学校運営の現状について報告し、今後の方向性について熟議をしていただきました。廊下を歩いているときに、たくさんの子が元気よくあいさつをしていくので、委員のお一人が、「朝はなかなかあいさつしてくれんが、学校に来るとこんなにあいさつできるんだなぁ」とぽつり。そのつぶやきを聞いたとき、清水小学校のこれからの一番の課題はそこにあると思いました。
地区運動会は中止になってしまいましたが、夏まつりやこれから行われる清水歴史ウォーキング、防災まつりなど、子どもたちは地域の支えの中で生きています。その「地域の支え」に気づける子、目を向けて感謝できる子を育てていくことが、本校の目指す児童像の一つ「地域を大切にする子」の育成につながると考えます。
まだまだ道半ばですが目指す先を見据えて、一歩一歩歩みを進めていきたいと思います。
続きを読む>>>