R500m - 地域情報一覧・検索

町立津幡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字清水リの小学校 >町立津幡小学校
地域情報 R500mトップ >本津幡駅 周辺情報 >本津幡駅 周辺 教育・子供情報 >本津幡駅 周辺 小・中学校情報 >本津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立津幡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立津幡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-06
    朝のあいさつ運動
    朝のあいさつ運動07/052023年7月 (3)朝のあいさつ運動投稿日時 : 07/05
    4月から、6年生の有志が中心となり児童玄関前であいさつ運動が始まりました。
    最近は、6年生だけではなく1年生から5年生までが参加するようになりました。
    今日は、1年生がたくさんあいさつ運動をしてくれました。
    笑顔いっぱい、元気いっぱいでした。
    素敵なあいさつをありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    6月最後の朝の歌
    6月最後の朝の歌06/302023年7月 (0)2023年7月 (0)2023年6月 (21)6月最後の朝の歌投稿日時 : 06/30
    6月の歌は「ひまわりの約束」でした。
    子ども達はみんな大好きでした。
    朝の時間に歌うのが最後の日です。
    心を込めて一生懸命歌う姿に感動しました。
    7月は、「夏色」です。この曲も、子ども達が歌いたいと決めた曲です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    06/21クラブ活動
    06/21クラブ活動06/21
    06/202023年6月 (2)投稿日時 : 06/21
    代表委員会では「タブレットの使い方」について、自分たちでルール作りを行いました。
    一度の話し合いではなかなか決まらず、三回・四回と話し合いは続きました。
    自分たちで決め終わった時は、達成感いっぱいだったようです。
    今後このルールをしっかりと守っていくことが大切ですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    なかよしタイム
    なかよしタイム06/082023年6月 (6)なかよしタイム投稿日時 : 06/08
    今日の昼休み時間に、なかよしタイムがありました。
    それぞれのグループでめあてをつくり、楽しく活動しました。
    しんげんち・何でもバスケット・シルエットクイズ・イントロクイズなど6年生が中心となってリードしてくれました。
    それぞれのグループめあては達成できたようです。

  • 2023-05-29
    05/262023年5月 (18)投稿日時 : 05/26ツバメ調査
    05/262023年5月 (18)投稿日時 : 05/26ツバメ調査投稿日時 : 05/26
    今日の午後、6年生全員がツバメ調査を行いました。
    事前にポスターを地域の5が所に貼らせていただた効果もあり、地域の方と交流できたグループ
    もありました。
    地域の皆さんありがとうございます。また、進んで行動してくれた6年生の皆さんありがとう。
    学校前の公園には、たくさんのツバメが毎日飛んできています。器械運動校内発表会投稿日時 : 05/26
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    アサガオの種を植えたよ
    アサガオの種を植えたよ05/102023年5月 (5)アサガオの種を植えたよ投稿日時 : 05/10
    1年生が生活科の時間に、アサガオの種を植えました。
    土を入れて、種を5つやさしく植えて、土をかけて、肥料をあげました。
    早く芽が出て、ぐんぐん生長して、きれいな花を咲かせてくれると嬉しいですね。
    お世話も頑張ってね。
    次の日の朝は、みんなで水をあげていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    器械運動がんばっています
    器械運動がんばっています05/09なかよし班そうじ始まりました05/092023年5月 (4)器械運動がんばっています投稿日時 : 05/09
    4年生は5月31日にある器械運動交歓会に向けて、練習に励んでいます。
    マット・鉄棒・跳び箱と全員がコツをつかみながら努力しています。
    一人一人が自分のめあてに向かって頑張っています。なかよし班そうじ始まりました投稿日時 : 05/09
    今日から、なかよし班グループでのそうじがスタートしました。
    6年生・5年生が中心となり、互いに助け合いながら活動していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    交通安全教室
    交通安全教室7:182023年4月 (12)交通安全教室投稿日時 : 7:18
    交通安全教室が行われました。
    1年生は、道路の正しい歩き方や横断歩道の渡り方。
    4年生は、自転車の安全な乗り方を警察署の方に教えていただきました。
    事故のない安全な毎日を過ごしていきたいです。
    ルールをしっかりと守ることが大切です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    第一回 授業参観
    第一回 授業参観04/21長い長い廊下04/202023年4月 (11)第一回 授業参観投稿日時 : 04/21
    今日は、今年度になって第一回目の授業参観でした。
    1年生は、家族の方が見に来てくださるので、元気いっぱいはりきっていました。
    学年懇談会も行うことができました。
    今後とも保護者・家族・地域の皆様のご協力をお願いします。長い長い廊下投稿日時 : 04/20
    本校の廊下はとっても長いです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    白鳥係長来校
    白鳥係長来校04/192023年4月 (9)白鳥係長来校投稿日時 : 04/19
    今朝、津幡小学校の児童玄関に津幡警察署の白鳥係長が来校しました。
    交通安全やあいさつの大切さを知らせるためです。
    子どもたちには大人気。あいさつ運動が盛り上がりました。
    また、地域でお世話になっている方々も参加してくださいました。
    子どもたちの安心・安全のためにありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立津幡小学校 の情報

スポット名
町立津幡小学校
業種
小学校
最寄駅
本津幡駅
中津幡駅
住所
〒9290300
石川県河北郡津幡町字清水リ1-1
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/
地図

携帯で見る
R500m:町立津幡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月20日18時24分38秒