R500m - 地域情報一覧・検索

町立萩野台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字七野イの小学校 >町立萩野台小学校
地域情報 R500mトップ >中津幡駅 周辺情報 >中津幡駅 周辺 教育・子供情報 >中津幡駅 周辺 小・中学校情報 >中津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立萩野台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立萩野台小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-02
    2023年6月 (0)2023年6月 (1)☀6/1(木)全校集会
    2023年6月 (0)2023年6月 (1)☀6/1(木)全校集会投稿日時 : 06/01sensei16月に入りました。1学期も早いもので折り返し地点です。
    今日は、体育館で全校集会がありました。
    始めに、ちびっ子相撲大会の表彰や、自学の表彰がありました。
    自学ノートや漢字テスト、計算プリントやタイピングと、進んで学習に取り組む姿が広がっています。
    その後も先生方のお話や、5・6年生による生活目標の振り返り、ハッピータイムに全校声出し大会と、バラエティーに富んだ内容でした。
    ハッピータイムでは、1年生が音楽で歌った「じゃんけんぽん」を発表し、全校のみんなとじゃんけんをした後、逆上がりを披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023年5月 (17)☂ 5/29 外は雨でも「はぎのっ子」は元気いっぱいです!
    2023年5月 (17)☂ 5/29 外は雨でも「はぎのっ子」は元気いっぱいです!投稿日時 : 05/29
    今日は朝から雨☂。
    そんな日も萩野台小学校の全校児童はげんきいっぱい体を動かして遊んでいます。
    器械運動交歓会の練習をがんばっている4年生に続けと、
    ほかの学年も、自分のできる技をさらに磨いたり、もう少しでできそうな技を練習したりしています。
    日常的に自然と教え合いができているところがすてきです!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (8)☀5/15(月) 5,6年合宿 3校しおり読み合わせ
    2023年5月 (8)☀5/15(月) 5,6年合宿 3校しおり読み合わせ投稿日時 : 05/15sensei85,6年生は今週、笠野小学校と刈安小学校との合同宿泊学習があります。
    3校合同合宿のため、当日の学習内容や注意点を、ミートを使用しオンラインで確認し合いました。
    安全で楽しい合宿となるように、みんな真剣にしおりを確認していました。
    0
    0

  • 2023-05-11
    2023年5月 (5)☀5/10(水)音楽会に向けて練習開始!
    2023年5月 (5)☀5/10(水)音楽会に向けて練習開始!投稿日時 : 05/10
    6月14日に行われる津幡町音楽会に向けて、5限目に太鼓練習を行いました。
    昨年度の経験をいかして、6年生は下級生に自分から進んで太鼓の叩き方やリズムの
    取り方などの指導を行っていました。
    本番当日6年生を中心に素晴らしい太鼓の演奏ができることを期待しています。☀ 5/9(火)5・6年生田植え体験投稿日時 : 05/09
    さわやかな晴天の下、5・6年生が田植え体験をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    2023年5月 (3)5/ 8(月) 全校児童の遠足がありました!
    2023年5月 (3)5/ 8(月) 全校児童の遠足がありました!投稿日時 : 15:10sensei3今日は連休明けの待ちに待った遠足です!
    天候が少し心配でしたが、午後になるにつれて持ち直してきました。
    町バス・電車などの公的交通費機関を使用して、あがた公園まで向かいました。
    子どもたちの中には初めて電車に乗る子もいたようでワクワクしていました♪
    あがた公園ではふわふわドームを使い、
    とても楽しそうな様子で飛んだり跳ねたりする児童の様子が!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)5/2(火)☀ 1年生 きゅうしょく だいすき!
    2023年5月 (2)5/2(火)☀ 1年生 きゅうしょく だいすき!投稿日時 : 05/02
    4月から入学した1年生の大好きな時間の一つが給食の時間です。
    3限目の終わりごろから、おなかが空いたなあ…というつぶやきがぽつぽつと聞こえ始め、
    廊下に漂ういい香りから、「今日の給食何かな?」とその日のメニューを予測しています。
    慣れるまではランチルームで給食を食べていたのですが、今日から他の学年と同じように教室で給食を食べ始めました。
    ランチルームから教室まで運ぶのは、なかなか大変なのですが、一生懸命自分の力で運ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月 (11)☀4/22(土)授業参観
    2023年4月 (11)☀4/22(土)授業参観投稿日時 : 04/22
    今年度、初めての授業参観を行いました。
    金曜日には、1週間の疲れが出ている児童もいましたが、今日はお家の方に一生懸命頑張る姿を見せていました。
    児童のみなさんにとっては、長い1週間となりました。
    日、月曜日とお休みの間にゆっくりと身体と心を休めて、また火曜日に元気に登校してくださいね。

  • 2023-04-18
    2023年4月 (7)☁4/17(月)学力調査
    2023年4月 (7)☁4/17(月)学力調査投稿日時 : 04/17
    4年、6年生の県の学力調査、5年生の町の学力調査が行われました。
    妨げにならないように、こっそり廊下の後ろの方から様子をみてきましたが、真剣な表情で取り組んでいました。
    1・2限のテストが終わった後は、長休み、疲れた様子はほとんど見せずに、元気に遊んでいました。
    6年生は、明日は全国の学力調査があります。
    6年生、ファイト~!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (6)☁4/14(金)あいさつ運動
    2023年4月 (6)☁4/14(金)あいさつ運動投稿日時 : 04/14
    今日の朝から、運営委員会による朝のあいさつ運動が始まりました。
    あいさつ運動だけでなく、登校する児童の検温や下駄箱の整頓も
    自分たちから進んで行っていました。
    すてきなはぎのっ子の姿に頼もしさを感じました。

  • 2023-04-12
    2023年4月 (3)☀4/11(火)発育測定がありました。
    2023年4月 (3)☀4/11(火)発育測定がありました。投稿日時 : 04/11
    今日の2限目に全学年を対象とした発育測定がありました。
    それぞれの学年で整列して測定場所へ移動し、身長・体重・視力・聴力(聴力は1・4年生のみ)を測定しました。
    どの学年も、測定中は静かに待ち、「お願いします。」「ありがとうございました。」の挨拶も素敵でした。
    また、6年生が測定の補助や一年生の誘導などで活躍してくれました。
    最高学年として、自覚を持った行動が素敵でした。☀4/10(月)日常が戻ってきました!投稿日時 : 04/10
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立萩野台小学校 の情報

スポット名
町立萩野台小学校
業種
小学校
最寄駅
中津幡駅
住所
〒9290300
石川県河北郡津幡町字七野イ75
TEL
076-288-1341
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/hagine/
地図

携帯で見る
R500m:町立萩野台小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月20日18時24分12秒