R500m - 地域情報一覧・検索

市立羽津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市羽津甲の中学校 >市立羽津中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立羽津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立羽津中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立羽津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立羽津中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-08
    4人1年生 対面式
    4人1年生 対面式04/07 17:16
    2023/04/071年生 対面式上級生からの歓迎の後
    で、1年生代表がお礼と抱負の言葉を述べました。
    その後で、”あいさつの華を咲かせていく”ための羽津中学校の伝統とルールについて、
    生徒会の皆さんに
    わかりやすく説明していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2人新学期の準備をしています。
    2人新学期の準備をしています。04/04 19:52
    2023/04/04新学期の準備をしています。4月4日(火)
    4月に入り、羽津中学校も新年度の準備が着々と進んでいます。
    いよいよ明後日に始業式、入学式を控え、ワクワクドキドキしていることでしょう。
    この4月から、四日市市内のすべての中学校で給食がスタートします。
    羽津中学校での給食のスタートは、4月10日(月)からですが、本日、羽津学校では、給食のスタートに向け、給食シュミレーションを行いました。実際に、先生方が、台車を運んだり、盛り付けてみたりしました。新1年生は小学校から引き続きの給食ですが、2・3年生にとっては、久しぶりの給食となりますね。とても楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    4人卓球部 今学期の大会結果報告
    4人卓球部 今学期の大会結果報告03/28 20:09
    2023/03/28卓球部 今学期の大会結果報告卓球部の今学期の大会結果について報告します。
    1月22日(日)に、令和4年度四日市市スポーツ協会長杯卓球大会が開催され、中学女子ダブルスの部で、蔀さんペアが準優勝になりました。また、3月19日(日)に、中日盾団体卓球大会が開催され、女子団体の部で、堀内さん、神口さん、蔀さん、蔀さん、安則さん、矢野さんが優勝、男子の部で、佐藤さん、野本さん、神保さん、岡田さん、木下さん、山本さんが第3位となりました。蔀さんは、最優秀選手賞をいただきました。3月25日(土)に、第25回北勢地区中学校卓球大会が開催され、女子団体の部で、蔀さん、蔀さん、島崎さん、矢野さん、神口さん、堀内さんが優勝となりました。大きな優勝旗をいただいてきました。みなさん、とてもすばらしいプレーでした。
    20:09

  • 2023-03-17
    4人ABC組 新入生を迎える準備
    4人ABC組 新入生を迎える準備03/17 12:222年生 キャリア講演会03/15 16:00
    2023/03/17ABC組 新入生を迎える準備ABC組では三年生の卒業後、一人残った在校生が新入生を迎える準備をしています。自分がABC組のリーダーになるのだという気持ちと新入生が加わりまた賑やかなABC組になってくれるのを期待する気持ちとでいっぱいです。
    12:22
    2023/03/152年生 キャリア講演会3/14(火)の5・6限目に11名の講師の方をお招きし、キャリア教育講演会を行いました。
    大変お忙しい中お越しいただきましたことについて、2年生担当教師一同、そして2年生生徒一同感謝しております。
    今回は、各生徒が10種類の業種の中から2つの職業を選び、各教室で、少人数でお話を聴かせていただく形式を取りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-15
    1人ABC組 新入生体験授業
    1人ABC組 新入生体験授業02/13 12:27
    2023/02/13ABC組 新入生体験授業2月10日(金)ABC組で新入生体験授業が行われました。あいにくの雨模様でしたがABC組のみんなで新入生のみんなを温かくお迎えしました。まず先生から本日やることの説明を聞きます。みんな少し緊張しています。
    中学生が司会進行を務めます。まずは自己紹介をしてから体を動かしたり、頭を使ったりして中学校の雰囲気を味わってもらいました。
    最後に作ったプラバン(プラスチック板に図柄を書き、トースターで焼き縮めたもの)の作品です。
    最後にみんなで記念撮影をしました。満足そうな笑顔です。新入生の案内、司会進行、机イスのアレンジ、すべて自分たちで行いました。失敗しても仲間同士で励ましあい、「失敗は成功のもと!」と、めげずにやり遂げることができました。新入生のみんなにもそんな先輩の姿を少しだけでも見てもらえていたら嬉しいです。
    12:27
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立羽津中学校 の情報

スポット名
市立羽津中学校
業種
中学校
最寄駅
阿倉川駅
住所
〒5100012
三重県四日市市羽津甲26
TEL
059-333-0267
ホームページ
http://yokkaichi.ed.jp/hazuchu/cms/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立羽津中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時35分27秒