R500m - 地域情報一覧・検索

市立安田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県阿賀野市の中学校 >新潟県阿賀野市保田の中学校 >市立安田中学校
地域情報 R500mトップ >馬下駅 周辺情報 >馬下駅 周辺 教育・子供情報 >馬下駅 周辺 小・中学校情報 >馬下駅 周辺 中学校情報 > 市立安田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安田中学校 (中学校:新潟県阿賀野市)の情報です。市立安田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    活動報告 離任式
    活動報告 離任式2023.03.24
    今朝は、体育館で離任式が行われました。
    今年度末は、8名の教職員が転出して、新たに9名の教職員が安田中学校に転入してきます。
    長い間、ありがとうございました。

  • 2023-03-23
    活動報告 終業式
    活動報告 終業式2023.03.20
    今朝は、後期の終業式が行われました。
    インフルエンザの流行で欠席者もいましたが、後期を振り返り発表してくれた2名の生徒は大変立派な発表を行ってくれました。
    また、学校長からは世界を代表する衣料品メーカで活躍する安田中出身の先輩の紹介、座右の銘「99%の敗北と1%の勝利」について話があり、それぞれが夢の実現に向けてあきらめず頑張るように激励がありました。
    いよいよ新年度のスタートに向けて、気持ちを切り替えて良いスタートができるように春休みを迎えてほしいと思います。

  • 2023-03-10
    活動報告 彫刻(1年美術)
    活動報告 彫刻(1年美術)2023.03.09
    今日の3時間目は1年2組が美術室で彩玉ボード(ソフトセラミック素材)を使用した彫刻の作品を仕上げていました。
    早く作品を完成した生徒は、振り返りシートを記入したり、塗り絵活動などをしたりしながら、主体的に授業に参加していました。
    次の時間は、個々に完成した作品を鑑賞する時間になるそうです。みんな楽しそうに活動していました。お知らせ/保健だより 保健だより3月号をアップしました2023.03.07行事予定/年間行事予定 3月の予定をアップしました2023.03.07

  • 2023-02-28
    活動報告 清掃活動(3年生)
    活動報告 清掃活動(3年生)2023.02.28
    今日の5・6時間目は、3年生が卒業式を前に感謝の気持ちを込めて校舎内の清掃活動を行いました。3年間慣れ親しんだ校舎に感謝の心と、来年度入学してくる新入生の歓迎の意を込めながら意欲的に清掃する姿が見られました。
    普段できない場所の清掃を中心に手分けをして取り組んでいました。卒業式まであと3日となりました。3年生、ありがとうございます。活動報告 感謝の心2023.02.24
    3月3日の卒業式を前に、安田中学校では1・2年生から卒業生に感謝のメッセージが贈られました。学校行事や部活動、委員会活動で学校をリードし、まとめてくれた3年生。
    思い思いに感謝の言葉が桜の花びらにのせて綴られていました。活動報告 除雪作業(JRC委員会)/総合発表会(1年)2023.02.22
    今日の3時間目と4時間目を使い、1年生が総合学習の発表会を行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    活動報告 標本の選び方とその数の関係を理解する(3年・数学)
    活動報告 標本の選び方とその数の関係を理解する(3年・数学)2023.02.20
    今日の5時間目は、3年生の教室で数学の授業が行われていました。
    標本の平均と母集団の平均との関係について、標本から10個抽出し、その平均を求めながら確認していました。発言も多く、とても元気に授業に参加していました。
    さすが3年生、もうすぐ卒業です。

  • 2023-02-18
    活動報告 I want you to~(3年英語)/Willを使った表現(1年英語)
    活動報告 I want you to~(3年英語)/Willを使った表現(1年英語)2023.02.15
    今日の2時間目は、3年1組で英語の公開授業が行われました。
    今日の課題は、「相手に何かしてもらいたいときの表現」について、教師の指示に従って
    大きな声で友達と楽しく、英会話のコミュニケーションを図る場面が見られました。卒業を前にして、とても雰囲気が良く、3年生らしい立派な授業でした。
     
    3時間目は1年1組で英語の公開授業が行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    活動報告 全校集会
    活動報告 全校集会2023.02.14
    今朝は、体育館で全校集会が行われました。
    学校長の講話では、今年の大雪、最強寒波と地球温暖化の関係について話がありました。
    また、部活動担当の先生からは来年度からの土日の部活動が地域スポーツ団体の活動へと移行していくうえでの説明が行われました。阿賀野市では、陸上(長距離)・剣道・軟式野球が来年度は少しずつ地域移行が進められていきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

市立安田中学校 の情報

スポット名
市立安田中学校
業種
中学校
最寄駅
馬下駅
住所
〒9592221
新潟県阿賀野市保田4419
TEL
0250-68-3013
ホームページ
http://yasuda-jhs.agano.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立安田中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分46秒