R500m - 地域情報一覧・検索

市立太田小学校

(R500M調べ)
 

市立太田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-07
    2024年1月 (2)2023年12月 (19)もう少し。
    2024年1月 (2)2023年12月 (19)もう少し。投稿日時 : 01/06
    太田っ子のみなさん、お元気でお過ごしですか?冬休みももう少し。元気なみんなと早く会いたいな。この連休、体調を整えて、元気に登校してくださいね。令和6年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。投稿日時 : 01/01
    令和6年 太田小学校151年目の年を迎えました。子供たちとともに新たな気持ちで、頑張っていきたいと思います。今年もご支援どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。投稿日時 : 2023/12/31
    今年も1年間ありがとうございました。
    投稿日時 : 2023/12/28
    投稿日時 : 2023/12/23
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    2023年12月 (18)仕事納めの日。
    2023年12月 (18)仕事納めの日。投稿日時 : 12/28
    充実の令和5年も今日で仕事納め。今年1年間,保護者の皆様,地域の皆様には,たくさんお力をいただきました。本当にありがとうございました。150周年を迎えた今年,ひとつの行事を終えるごとに,たくましくなっていく子どもたちにも,たくさんの元気をもらいました。来年も,教職員力を合わせて頑張ってまいります。引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。お健やかに,よいお年をお迎えください。

  • 2023-12-13
    2023年12月 (9)なにやら・・・。
    2023年12月 (9)なにやら・・・。投稿日時 : 17:35
    朝,検温をするために昇降口に行ってみると・・・。なにやら・・・。
    4年生が見学学習で学んだことが,クイズになって登場。
    3・4年生は,元気に縄跳び!長縄!ジャンプ!ジャンプ!
    昼休みは先生も一緒に!実は先生,逆上がりの名人!
    2年生 しっかりとお勉強。頑張る2年生!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    2023年12月 (7)頑張り。そして心で学ぶ。
    2023年12月 (7)頑張り。そして心で学ぶ。投稿日時 : 12/11
    今朝はブックランド委員会の発表。臨機応変に対応しながら、自分たちなりの発表。この機会がたくましくなる大切な一歩に。
    クイズあり、歌あり楽しいひととき。
    全てを自分たちの力でやりぬこうとする子どもたちに大きな拍手。喝采。
    そして…。
    午後は、新潟県立看護大学の堀江正男先生においでいただき、メディアとの正しい付き合い方について学ぶ。自分ごととしてとらえることができる5、6年生。立派。立派。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023年12月 (2)月曜日。投稿日時 : 12/04よい天気。元気に登校できた子どもたち。元気が・・・
    2023年12月 (2)月曜日。投稿日時 : 12/04
    よい天気。元気に登校できた子どもたち。元気が一番!
    2年生は,拍の流れに乗って楽しく表現活動!
    4年生は,『語り合い』の授業。自分の気持ちを素直に表現!
    5年生,調べ学習に夢中です!
    6年生,家庭科の実習。さて,何ができるのか?
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023年11月 (8)一変。
    2023年11月 (8)一変。投稿日時 : 22:30
    これまでとは一変して、寒い1日。体がついていきませんね。みなさん、体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。太田っ子たちは、今日も元気に過ごしました。
    明日も寒くなる予想。あったかくして、登校しましょう。

  • 2023-11-13
    2023年11月 (7)秋の1日。
    2023年11月 (7)秋の1日。投稿日時 : 11/10
    秋が深まる1日。太田っ子たちは,今週も元気に過ごせました。
    廊下が汚れていると・・・。何も言わず,一人でもさりげなくきれいにできる3年生。素敵な姿です。
    1年生は,東ヶ丘公園で,『秋探し』たくさん見つけました。そして,5校時目は作品づくり。なかなかのセンスです。
    各学年とも,落ち着いた学校生活・・・。秋の1日。深まる秋。
    新聞の報道によると,福島県内インフルエンザの感染状況が,警報級だとか。この週末も,感染症対策をしっかりとしていただき,楽しい休日をお過ごしください。来週は,マラソン大会があります!月曜日,元気に登校できるようご協力ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023年10月 (15)明日。
    2023年10月 (15)明日。投稿日時 : 10/20
    明日。子どもたちの全力の姿をお見せします。ぜひ、今の子どもたちの姿、全力の姿をご覧ください。
    今日も放課後は、保護者の皆様にお手伝いいただきました。感謝です。
    各学年の子どもたちも、自分たちにできることを頑張りました。
    明日、いよいよ明日です。お楽しみ。投稿日時 : 10/19
    いよいよ近づいてまいりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月 (13)本気モード。
    2023年10月 (13)本気モード。投稿日時 : 10/18
    あと少し。
    今日も本気モード。
    どんなに忙しくても、委員会も本気モード。
    式典の確認も本気モード。
    お客様をお迎えするのにも本気モード。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)2023年9月 (41)スポーツの秋
    2023年10月 (0)2023年9月 (41)スポーツの秋投稿日時 : 09/30
    今日は太田 大甕スポーツクラブ主催のスポーツフェスティバルでした。太田小学校、大甕小学校の子どもたち、そして地域の大人のみなさんが参加して、スポーツの秋を楽しみました。晴天の日。それぞれに。投稿日時 : 09/29
    昨日とはうってかわって,あ・お・ぞ・ら!
    用務員の小澤さんが畑に生い茂っていた,今夏の草をきれいに刈ってくださいました。そしたら・・・。昼休みは,学年に関係なく一斉に虫取り大会!おもしろいほど,つかまえることができたようで・・・。
    校庭では,男女仲良く楽しみ・・・。
    5校時目,1年生はアサガオの種を『収穫』しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立太田小学校 の情報

スポット名
市立太田小学校
業種
小学校
最寄駅
磐城太田駅
住所
〒9750053
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/ohta-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立太田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月30日07時33分23秒