R500m - 地域情報一覧・検索

市立太田小学校

(R500M調べ)
 

市立太田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    2023年8月 (13)感謝。そして,感動!
    2023年8月 (13)感謝。そして,感動!投稿日時 : 08/30
    今日は,原町更生保護女性会の皆様から,『雑巾』をいただきました。代表で6年生が受け取り「太田小学校をさらにきれいにするために頑張ります」と御礼の言葉をしっかりと述べることができました。
    原町更生保護女性会の皆様ありがとうございました。
    2年生は,オンラインの操作方法を一生懸命学びました。頑張っている姿に感動!
    重ねてのお願いです。体調がすぐれないときは,無理せず,自宅で休養するようご協力をお願いいたします。修復。投稿日時 : 08/29
    令和4年3月16日に発生した地震により,被害を受けた校舎の修復が着々と進められています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    2023年8月 (11)みんなで。
    2023年8月 (11)みんなで。投稿日時 : 18:55
    夏休み明け,南相馬市内でコロナ感染症及び体調不良による欠席が増えています。感染症対策をもう2段階上げて乗り切りたいと思います。学校では,初心に返り,手洗い・うがいの励行,エアコンを稼働させながらの十分な換気に努めています。ぜひご家庭でも,感染症対策の徹底をお願いいたします。万が一,体調がすぐれない場合は,無理をせずに休養し受診をお願いいたします。保護者の皆様とともに乗り切っていきたいと考えます。ご協力をお願いいたします。感動。地域力。投稿日時 : 08/27
    8月27日(日)下太田地区の運動会が行われました。暑い中ではありましたが,『熱くて,あたたかい雰囲気』に包まれた運動会となりました。
    【堂々の入場行進】
    【選手宣誓 みんなで準備体操!】
    【我が太田っ子ももちろん参加していましたよ!】
    続きを読む>>>

  • 2023-08-17
    2023年8月 (5)もうすぐ。
    2023年8月 (5)もうすぐ。投稿日時 : 08/16
    児童昇降口の前のひまわりさんたちも、も、う、す、ぐ。始業式には満開でお出迎えかな。
    学校閉庁へのご協力ありがとうございました。ナツノアツサニモマケズ。投稿日時 : 08/15
    5月に太田っ子たちが植えた稲。あいアグリさんのお力をおかりしながら、すくすくと育っています。収穫が楽しみになって来ました!
    学校では、暑い中お盆休みを利用して、教室のワックスがけをしていただいています。ありがとうございます。始業式にはピッカピカの教室に入れますね。
    ケガなく感染症対策をしっかりして、元気にお過ごしください。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    2023年8月 (3)ひまわり。
    2023年8月 (3)ひまわり。投稿日時 : 08/13
    毎日暑い日が続いていますが、太田っ子のみなさん、元気に過ごしていますか?「希望のひまわりプロジェクト」様からいただいた「ひまわりの種」 学校の周りで綺麗に咲き始めました!「学校中をひまわりに!」の計画のもと、校舎南側と東側のひまわりが元気に咲いています!太田っ子たちが登校する頃には、もっともっと咲いているはずです。お楽しみに!
    残りの夏休みも、元気にお過ごしくださいね。

  • 2023-08-12
    2023年8月 (2)暦の上では・・・。
    2023年8月 (2)暦の上では・・・。投稿日時 : 08/09
    立秋も過ぎ,暦の上では・・・。しかしながら,残暑が厳しい毎日が続いています。
    夏休みも10日あまり・・・。太田っ子たち!元気に過ごしていますか?
    この暑さの中,地震で傷ついた学校施設の修繕が行われています。
    作業してくださっている皆さん,本当にありがとうございます!
    【職員玄関前の石柱も,まっすぐになりました】
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    2023年7月 (14)なつやすみ。
    2023年7月 (14)なつやすみ。投稿日時 : 07/20
    72日間の1学期が無事終了しました。朝は地域の方がおいでくださり、あいさつをしてくださいました。そのついでに野菜の生育も見てくださいました!
    担任からのメッセージも。
    終業式の前には、3年生が自主的に清掃!
    そして、終業式。
    真剣な表情、目で話が聞けました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023年7月 (7)いにしえに 想いを はせて。
    2023年7月 (7)いにしえに 想いを はせて。投稿日時 : 07/10
    今日は,地域学校協働本部による『草刈り』。
    今年度は,農業の一番大変なところにも,5・6年生が取り組みました。
    いにしえの道具『たぐるま』。いにしえの最新の道具です!奥村会長さんから,道具の使い方をレクチャーしていただきました。
    まずは,お手本から・・・。
    そして・・・。いよいよ!はじまります。これが難しいのです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年7月 (1)2023年6月 (23)讃えあい、励まし合う 大人たち。
    2023年7月 (1)2023年6月 (23)讃えあい、励まし合う 大人たち。投稿日時 : 07/01
    今日は区連Pのバレーボール大会!太田小チームは2戦全勝!チームワークはやっぱり世界一でした。太田っ子のみなさん、ぜひ、見習いましょう。選手のみなさん、応援していただいたみなさん、ありがとうございました。
    後ろ姿からも、気迫が感じられます。
    試合中も真剣です!真剣!
    讃えあい、励ましながら戦う本気の大人たち、それを見ていた応援の子ども達の手からは、それまで持っていたゲーム機はありませんでした。姿で本気を見せていただきありがとうございました。この調子で、来年も‼︎雨の金曜日。投稿日時 : 06/30
    ♪ 手のひらを たいように すかしてみれば ♪
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月 (14)目 眼 め。
    2023年6月 (14)目 眼 め。投稿日時 : 06/20
    校庭の片隅に,空に向かってまっすぐに伸びる『あおい』。用務員さんが植えてくださいました。
    まっすぐ! 伸びろ! 太田っ子!
    さて,今日は・・・ 目 眼 め 。
    国語科『ひとつの花』。プラットホームに咲く一輪の花について考える真剣な 目 眼 め。
    『ことば』の意味を真剣に辞書を引く 目 眼 め。3年生。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (12)感謝。
    2023年6月 (12)感謝。投稿日時 : 1:45
    今日の給食では、さくらんぼが出ました。昭和観光様からいただいたものです。みんなでおいしくいただきました。ありがとうございました。
    給食の時間は、栄養士の竹澤先生においでいただきました。配膳、食事、片付けの様子をご覧いただきました。
    竹澤先生には、7月5日に行う予定の教育講演会で、食育について、太田小学校の子どもの様子を踏まえながらお話しいただく予定です。どうぞお楽しみに。
    今日からバレーボールの練習も始まりました。
    久しぶりの開催にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきましてありがとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立太田小学校 の情報

スポット名
市立太田小学校
業種
小学校
最寄駅
磐城太田駅
住所
〒9750053
福島県南相馬市原町区益田字塩釜236
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/ohta-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立太田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月30日07時33分23秒