R500m - 地域情報一覧・検索

町立広野中学校

(R500M調べ)
町立広野中学校 (中学校:福島県双葉郡広野町)の情報です。町立広野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立広野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    2023/12/14 Thu. 15:04放射線についての特別な授業を行いました
    2023/12/14 Thu. 15:04放射線についての特別な授業を行いました12月14日(木)。今日は1年生から3年生まで,放射線についての勉強をしました。
    講師は日本化学技術振興財団からいらっしゃった加藤太一先生。
    内容は,霧箱による放射線の可視化,放射線に関する協議とディスカッションなど,専門的な知識が豊富な先生ならではのいろいろなお話をうかがうことができました。
    2023/12/12 Tue. 17:03今年最後のグローバル・デイ本日は3名の留学生をお招きして、3年生の体育の授業を行いました。バスケットボールを通して生徒達と交流を深めました。給食時や昼休みを積極的に話しかける生徒もおり、有意義な時間となりました。学習放射線についての特別な授業を行いました (12/14)今年最後のグローバル・デイ (12/12)学習 (244)未分類 (195)2023/12 (7)

  • 2023-12-09
    2023/12/08 Fri. 15:44広野小2年生が本校を訪問
    2023/12/08 Fri. 15:44広野小2年生が本校を訪問今週は広野小学校の2年生が、生活科「みんなでつかう 町のしせつ」の単元学習において、本校を訪問しました。
    寒い中でしたが、児童は元気いっぱいにあいさつをしてくれました。本校の体育館や教室での授業、音楽室や校庭などを見学しました。また、たくさんの質問をして、熱心にメモを取るなど意欲的に取り組んでいました。
    2028年度に入学することを楽しみにしています。日記2023/12/07 Thu. 09:11歯科指導教室(1学年)歯科医をお招きして、1学年を対象に歯科指導教室を実施しました。
    日頃食べたり飲んだりしているものには、たくさんの糖分や酸性度が高いものもあり、歯磨きがとても大切であることを教えてくださいました。
    実際に特殊な染液で確認すると、意外と磨き残しがあることにわかり、生徒は一本一本丁寧に磨くことを意識したようです。広野小2年生が本校を訪問 (12/08)歯科指導教室(1学年) (12/07)日記 (285)行事 (490)2023/12 (5)

  • 2023-12-06
    2023/12/05 Tue. 16:41第2回避難訓練が行われました
    2023/12/05 Tue. 16:41第2回避難訓練が行われました本日,6校時目に避難訓練が実施されました。
    12月を迎え,火を使う季節になりましたので,今回の災害設定は,火災です。
    家庭科室からの出火を想定し,美術や音楽など特別教室で授業をしている場合も設定に加えました。
    全員が避難に要した時間は2分50秒。静かに落ち着いて避難することができました。第2回避難訓練が行われました (12/05)未分類 (194)2023/12 (3)

  • 2023-12-03
    2023/12/02 Sat. 16:53ふるさと創造学サミットが行われました。
    2023/12/02 Sat. 16:53ふるさと創造学サミットが行われました。「ふるさと創造学」は、福島県双葉郡8町村がともに取り組む、地域を題材にした探究的な学習です。「震災で子どもたちが得た経験を、生きる力に」との思いから、2014年度にスタートしました。
    テーマや活動内容は町村や学校の特色やねらい、子どもたちの実態に応じて各校で設定し、総合的な学習の時間を中心に進められています。子どもたちの主体性・協働性・創造性を伸ばし、自ら未来を切り拓く力を育むことがねらいです。
    本サミットでは、8町村立小学校・中学校・義務教育学校、福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校、福島県立富岡支援学校の児童生徒が一堂に会し、AからJの10の会場に分かれ、学びの成果を共有されました。
    本校はセッション4に登場し、今年の地域探究について発表しました。3年生中心にアドリブを交えながら素晴らしい発表をしました。事前登録でご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。行事ふるさと創造学サミットが行われました。 (12/02)行事 (489)2023/12 (2)

  • 2023-11-30
    2023/11/29 Wed. 13:17グローバル・デイ
    2023/11/29 Wed. 13:17グローバル・デイ28日(火)に,東日本国際大学の留学生をお迎えして,グローバルデイが実施されました。
    今回は2年生の数学科と3年生の家庭科の授業に参加していただきました。
    数学科では,「Hit & Blow
    ゲーム」を,家庭科では「さまざまな国の文化」を主題として留学生の皆さんと交流を深めていました。
    2023/11/28 Tue. 17:19募金活動の浄財を手渡しました先週より実施していた「赤い羽根共同募金」活動が行われました。短期間の活動でしたが、生徒から集まった浄財を生徒会副会長から広野町社会福祉協議会へ手渡しました。募金の目的や意味を考える良い機会となりました。グローバル・デイ (11/29)募金活動の浄財を手渡しました (11/28)日記 (284)未分類 (191)2023/11 (12)

  • 2023-11-28
    2023/11/27 Mon. 13:32「食指導教室」開催
    2023/11/27 Mon. 13:32「食指導教室」開催今日は,全学年対象に,食指導教室が開催されました。
    この教室は,「心身の成長や健康の保持増進と望ましい栄養や食事の摂取との関係を理解し,健康に関する自己管理能力を身に付けること」が目的です。
    講師は広野小学校の栄養教諭,岡田真樹先生です。
    生徒が一番印象に残っているのは,「手洗いが十分でなく,手の汚れがひどかったこと」,「自分の消費カロリーに見合っていない,カロリーを摂取しすぎている人がいたこと」と感想を述べていました。「食指導教室」開催 (11/27)未分類 (190)2023/11 (10)

  • 2023-11-25
    2023/11/24 Fri. 14:26采2回いじめ撲滅集会開催される
    2023/11/24 Fri. 14:26采2回いじめ撲滅集会開催される今日の5校時目に「第2回いじめ撲滅集会」が生徒会主催で開催されました。
    生徒会長のオディケ君が,先日行ったアンケートから,気になる点を挙げ,それについてどう思うかを尋ねました。
    生徒会本部は,改善のためにアクションを起こそうと以下のGATプランを考えました。
    1~3学年の生徒を縦割りにして,グループを組み,「グッド・アクション・トゥリー(GAT)」を作り上げるのです。
    いじめの撲滅のために自分たちが行うべきグッド・アクションを「見える化」する活動です。
    みんな自分たちの「グッド・アクション・トゥリー」を仕上げていました。未分類2023/11/22 Wed. 14:07卒業アルバム撮影が始まりました定期テストが午前中に終了し、生徒は安堵の表情を浮かべながら昼休みを過ごしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023/11/21 Tue. 09:59第3回定期テスト
    2023/11/21 Tue. 09:59第3回定期テスト本日より2日間、第3回定期テストが行われます。この日に向けて、努力を重ねてきた成果を発揮する機会です。特に3年生はいつも以上に集中して準備をしてきました。頑張れ!学習第3回定期テスト (11/21)学習 (243)2023/11 (7)

  • 2023-11-19
    2023/11/17 Fri. 12:39今日は「ひろのミカン給食」
    2023/11/17 Fri. 12:39今日は「ひろのミカン給食」献立表を見ると「ひろのミカン給食」と書いてあり、広野産ミカンがでると思っていたらメニューに書いてない。「?」と思ってよく書類を見ると「地場産物たっぷりの
    ひろの
    まちの

    りょくを
    かん
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    2023/10/17 Tue. 09:59ひろの童謡まつりに参加しました
    2023/10/17 Tue. 09:59ひろの童謡まつりに参加しました10月14日(土)は広野町の大きなイベント,「ひろの童謡まつり」がある日でした。
    今年も広野中生が,元気のある歌声を響かせてまいりました。
    曲名は,1年生が「お星さんを見たい」と「翼をください」,
    2年生が「夕立」,3年生がふるさと八百屋で見つけたよ」です。
    伴奏は,2年生が鈴木優奈さん,1,3年生は小野美佳子先生でした。ひろの童謡まつりに参加しました (10/17)未分類 (184)2023/10 (10)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立広野中学校 の情報

スポット名
町立広野中学校
業種
中学校
最寄駅
【福島】広野駅
住所
〒9790400
福島県双葉郡広野町大字下浅見川字築地12
TEL
0240-27-3030
ホームページ
http://hironochuweb.blog.fc2.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立広野中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時34分16秒