R500m - 地域情報一覧・検索

市立月岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上千俵町の小学校 >市立月岡小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】月岡駅 周辺情報 >【富山】月岡駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】月岡駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】月岡駅 周辺 小学校情報 > 市立月岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立月岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-18
    3年生 図書オリエンテーションをしました!
    3年生 図書オリエンテーションをしました!3年生 図書オリエンテーションをしました!
    各クラスで図書オリエンテーションが行われました。
    図書室のマナーや使い方をおさらいしたり、本を種類別に分けている番号について教えてもらったりしました。
    また、はじめて国語辞典を使って言葉を探してみました。分厚い辞典に苦戦しつつも、お題の言葉を見つけることができました。
    教室が図書室から近い3年生。休み時間には多くの本と触れ合ってほしいと思います。
    【第3学年】 2023-04-17 18:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    月岡小学校150周年&1年生入学おめでとう集会
    月岡小学校150周年&1年生入学おめでとう集会4年生 いろいろな道具で色をつけよう!5年生 地球儀をじっくり見て月岡小学校150周年&1年生入学おめでとう集会
    久しぶりに、全校みんなが集まった集会を行いました。
    月岡っ子に仲間入りした1年生と一緒に、学校クイズに挑戦したり、貨物列車ゲームに取り組んだりしました。みんなが楽しむ様子を見て、6年生はやりがいを感じることができました。
    150周年を記念した横断幕を披露した際には、歓声が上がりました。これから1年間、玄関前に横断幕が掲示され、みんなの登校を出迎えます。月岡っ子がわくわくしながら登校する姿を楽しみにしています。
    【第6学年】 2023-04-14 17:45 up!
    4年生 いろいろな道具で色をつけよう!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    令和5年度 始業式・着任式
    令和5年度 始業式・着任式令和5年度 始業式・着任式
    いよいよ、令和5年度が始まりました。学校には子供たちの元気な声が戻ってきました。
    今日は、始業式と着任式がありました。また、2年生、3年生、5年生はクラス替えもあります。子供たちは、新しい出会いにどきどきしていました。
    校長先生から、「あ」「い」「う」の順番に、「あおさつをしよう」「いのちを大切にしよう」「美しい心と環境にしよう」とお話がありました。
    これから始まる一年間、みんな仲よく元気に学校に来ることができるよう、支えていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
    【学校より】 2023-04-06 12:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    令和5年度スタート
    令和5年度スタート2023年度令和5年度スタート
    暖かい陽気の中、満開だった桜も散り始めました。明後日6日(木)はいよいよ始業式です。みなさんが登校してくることがとても楽しみです。
    【学校より】 2023-04-04 15:05 up!4月下校予定

  • 2023-03-27
    令和4年度 修了式
    令和4年度 修了式1年生 みんなで楽しく!令和4年度 修了式
    正門の桜が開花し、満開も間近です。
    令和4年度修了式を迎えた本日、天候はあいにくの雨模様ですが、子供たちは元気に登校してきました。
    修了式では、各学級の代表児童に修了証を渡しました。ステージ上の代表の子供も、体育館フロアで整列する子供たちも皆真剣で、その立派な姿に1年間の成長を感じました。
    1年生と5年生の代表児童が、がんばったことを堂々とした態度で発表しました。代表児童だけではなく、一人一人に、がんばったこと、できるようになったことがたくさんあります。自分の成長を振り返り、自信としてほしいです。
    修了式を終えると、令和4年度も間もなく終わりとなります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    6年生 リコーダー発表会
    6年生 リコーダー発表会小さい頃の私を紹介しました!6年生 リコーダー発表会
    小学校生活最後の音楽は、リコーダー発表を行いました。
    ソプラノリコーダーのきれいな音色で美しい二重奏をすることができました。
    これからも音楽を聴くことや楽器を演奏することなどを、楽しんでいってね!
    【第6学年】 2023-03-10 18:36 up!
    小さい頃の私を紹介しました!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    暖かい1日
    暖かい1日暖かい1日
    青空が広がり吹く風に春が近づいていることが感じられる日となりました。
    のびのびタイムや昼休憩には、1、2年生の子供たちが中庭を元気よく走り回っていました。今後、今日のような好天の日が、1日1日と増えていくことと思います。
    右側の写真は、給食時間の校内放送に取り組む5年生です。昨日紹介したように、卒業を祝う週間中、校内放送で、6年生に関する情報を5年生が取材して伝えています。今日も元気なトークを繰り広げていました。
    【学校より】 2023-02-28 13:46 up!
    1 / 48 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    今年度最後の学習参観(5年生)
    今年度最後の学習参観(5年生)今年度最後の学習参観(5年生)
    3学期の学習参観、5年生では理科の学習に取り組みました。クラスで内容は違いましたが、グループに分かれて実験方法を考えたり、話し合ったりして解決を図りました。
    お忙しい中、参観してくださり、ありがとうございました。
    【第5学年】 2023-02-10 16:42 up!
    今日の四つ葉タイムは、紙飛行機遊びの2回目でした。前回から紙飛行機を改良したり装飾したり、よく飛ぶ飛ばし方を研究したりして臨む子供がたくさんいました。
    1年生は、国語科の学習で「これはなんでしょう」のクイズ作りに取り組んでいました。ペアになって、どんなヒントをどんな順番に出すか相談していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立月岡小学校 の情報

スポット名
市立月岡小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】月岡駅
住所
〒9398134
富山県富山市上千俵町500
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama030
地図

携帯で見る
R500m:市立月岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月03日10時42分53秒