R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉江中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県南砺市の中学校 >富山県南砺市荒木の中学校 >市立吉江中学校
地域情報 R500mトップ >福光駅 周辺情報 >福光駅 周辺 教育・子供情報 >福光駅 周辺 小・中学校情報 >福光駅 周辺 中学校情報 > 市立吉江中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉江中学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-06
    令和5年度 前期生徒会役員選挙(2月6日)
    令和5年度 前期生徒会役員選挙(2月6日)2023年2月6日本日、令和5年度前期生徒会役員選挙が行われました。今回は、ラウンジで立会演説会を実施し、全校生徒は各教室に配信した映像を見ながら、候補者の公約を聞きました。どの候補者も吉中伝統スタンダードである「挨拶」「清掃」「歌声」について触れ、主体的に行動できる吉中生となるよう積極的に取り組みたいという強い思いを聞くことができました。3年生が卒業しても1.2年生がしっかりと生徒会活動を引き継がれることに頼もしさを感じます。
       富山県中学校美術展(2月6日)2023年2月6日未分類富山県中学校美術展が富山県教育記念館で開催されました。(期間:令和5年1月20日~2月5日)本校からも美術の授業で制作したデッサン2点、立体1点の作品が展示されていました。どの作品も時間をかけて、丁寧に取り組んでいることが伝わってきました。37令和5年度 前期生徒会役員選挙(2月6日)富山県中学校美術展(2月6日)

  • 2023-02-05
    入学説明会(2月3日)
    入学説明会(2月3日)2023年2月3日本日、入学説明会がありました。来年度入学する6年生は、授業参観後、中学生が作った学校生活の紹介動画を視聴しました。その後、部活動見学を行いましたが、興味ある部活動を真剣に見学していました。すれ違うたびに元気よく挨拶をする6年生はとても素敵です。来年度、入学してくることを今から楽しみにしています。入学説明会(2月3日)

  • 2023-02-03
    1年職業調べ発表会(1/26・2/2)
    1年職業調べ発表会(1/26・2/2)キャリア教育の学習として職業調べをし、その成果を発表し合いました。仕事をする上での苦労や喜び、その仕事に就くために必要な資格などを調べ、個性あるまとめ方や発表が多くありました。生徒たちは多くの職業についての発表を聞くことができ、仕事に対する興味・関心を高めていました。この学習を来年の職場体験につなげていきたいです。1年職業調べ発表会(1/26・2/2)

<< prev | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18

市立吉江中学校 の情報

スポット名
市立吉江中学校
業種
中学校
最寄駅
福光駅
住所
〒9391732
富山県南砺市荒木581
TEL
0763-52-0328
ホームページ
https://yoshie-j.nanto.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉江中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月02日11時43分49秒