R500m - 地域情報一覧・検索

市立中道小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区玉津の小学校 >市立中道小学校
地域情報 R500mトップ >玉造駅 周辺情報 >玉造駅 周辺 教育・子供情報 >玉造駅 周辺 小・中学校情報 >玉造駅 周辺 小学校情報 > 市立中道小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中道小学校 (小学校:大阪府大阪市東成区)の情報です。市立中道小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中道小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    2024/04/12 12:50 更新授業の様子 1年生 2
    2024/04/12 12:50 更新授業の様子 1年生 2今日のメニューは、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆・ミニコッペパン・牛乳です。
    やきそばは、しっとりとしてソースがめんに絡んでおいしかったです。しょうが漬けは本当に生姜がよく効いて口の中に広がり、おいしさに酔いました。ソフト黒豆は、うふふふと笑い声が出そうな味わいでした。
    【お知らせ】 2024-04-12 12:50 up!
    算数の授業の様子です。図形の学習をしていました。対称な図形について考えていました。線対称や点対称、対応する○○等、新しい言葉もたくさん出てきます。しっかり覚えておきましょう。
    【お知らせ】 2024-04-12 11:07 up!
    家庭科の授業の様子です。5年生になって学び始めた教科ですね。調理実習についての学習をしていました。早く作りたいと気持ちがはやりますね。ここはしっかり説明を聞いて、みんなで協力して実習ができるようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/11 12:52 更新授業の様子 1年1組
    2024/04/11 12:52 更新授業の様子 1年1組4月11日(木) 授業の様子 6年生今日の献立は、焼きとり・みそ汁・もやしのゆずの香あえ・ごはん・牛乳です。
    焼きとりは、たれの味がよく、ボリュームがあり満足しました。みそ汁は、だしと味噌の配合がよく、素晴らしい味でした。ゆずの香あえは、ゆずの香りがもやし全体を包み込んでうっとりしました。
    今日も楽しくしっかり食べましょう。
    【お知らせ】 2024-04-11 12:52 up!
    算数の授業の様子です。数字の書き方を学習していました。練習ノートに丁寧に書いていました。正しい書き方を覚えておくと大人になっても困りません。しっかりと身につけておきましょう。
    【お知らせ】 2024-04-11 11:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    2024/04/08 10:27 更新対面式の様子 2
    2024/04/08 10:27 更新対面式の様子 2対面式の様子4月8日(月) 始業式・着任式対面式の様子 2
    代表の児童が、歓迎の言葉を発表していました。1年生からは、大きな声でお礼の言葉を発表しました。みんなで仲よく中道小学校を盛り上げていきましょう。
    1年生は、みんなの拍手と手拍子に送られて教室に戻っていきました。
    【お知らせ】 2024-04-08 10:27 up!
    対面式の様子
    始業式に続いて、対面式を行いました。1年生をみんなの拍手と手拍子で迎えました。緊張しながらも正面に立って、顔合わせをしました。みんなで元気よく朝の挨拶を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    2024/04/02 23:06 更新中道小学校ホームページをご覧いただいている皆様へ
    2024/04/02 23:06 更新中道小学校ホームページをご覧いただいている皆様へ2024年度中道小学校ホームページをご覧いただいている皆様へ
    中道小学校のホームページをご覧いただいている皆様
    いつも当校のホームページをご覧にいただき、ありがとうございます。
    今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご覧くださいますようお願い申し上げます。
    昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」に保管しております。「2023年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
    【お知らせ】 2024-04-02 23:06 up!令和5年度運営に関する計画(最終評価)、学校関係者評価
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024/03/29 13:09 更新1年間のご支援ありがとうございました
    2024/03/29 13:09 更新1年間のご支援ありがとうございました1年間のご支援ありがとうございました
    中道小学校ホームページは、皆様のおかげをもちまして、今年度2万8千件を超える閲覧をいただきました。これも皆様方のご支援の賜物と感謝しております。
    今年度は、本日をもちまして更新を終了いたします。本当にありがとうございました。
    次年度は、入学式より発信させていただきます。これからも中道小学校ホームページをよろしくお願い申し上げます。
    【お知らせ】 2024-03-29 10:15 up!地域でボッチャ(ひがしなりだより4月号)

  • 2024-03-21
    2024/03/19 13:11 更新3月19日(火) 授業の様子 1年生
    2024/03/19 13:11 更新3月19日(火) 授業の様子 1年生今日のメニューは、さけのクリームスパゲッティ・キャベツときゅうりのサラダ・おさつチップス・黒糖パン・牛乳です。
    スパゲッティは、鮭がたっぷりと入っていて、ソースとも合い、おいしかったです。サラダは、食感がよく嚙んでいて心地よかったです。おさつチップスは、パリパリで甘くておいしかったです。あと2袋は食べたかったです。
    今日も楽しくしっかり食べましょう。
    【お知らせ】 2024-03-19 13:11 up!
    お楽しみ会の様子です。IPPONグランプリをしていました。お題は、パソコンを使って、提示されていました。日常の学校生活のアイテムとして使われています。
    【お知らせ】 2024-03-19 11:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024/03/09 14:48 更新今日の給食今日の給食今日のメニューは、チキンレバーカツ・ケチャ・・・
    2024/03/09 14:48 更新今日の給食今日の給食
    今日のメニューは、チキンレバーカツ・ケチャップ煮・ツナとキャベツのバジルソテー・黒糖パン・牛乳です。
    カツは、カレー風味で、食べやすくおいしかったです。ケチャップ煮は、野菜がたっぷり入っておいしかったです。ソテーは、バジルがよい風味を醸し出しておいしかったです。
    今日も楽しくしっかり食べましょう。
    【お知らせ】 2024-03-08 12:46 up!令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

  • 2024-02-29
    2024/02/29 15:28 更新2月29日(木) 児童集会
    2024/02/29 15:28 更新2月29日(木) 児童集会2/28 環境委員会栄養教育推進事業5年生栄養教育推進事業 3年生情報教育の学習の様です。パソコンを使って、ドリルをしていました。パソコンのドリル機能は、自分のペースで進めることができます。毎日継続してがんばりましょう。
    【お知らせ】 2024-02-29 15:28 up!
    道徳の授業の様子です。「森の郵便屋さん」の単元を学習していました。みんなで読んでいました。
    【お知らせ】 2024-02-29 15:25 up!
    音楽の授業の様子です。歌のテストをしていました。グループで歌っていました。
    とっても素敵な歌声が、廊下にも響いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2024/02/20 13:01 更新児童朝会
    2024/02/20 13:01 更新児童朝会今日の献立は、押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、デコポン、レーズンパン、牛乳です。「押麦」は、大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったものをローラーで平たくしたものが「押麦」です。「押麦」は、主にエネルギーのもとになる食べ物ですが、おなかの調子を整える食物せんいも多く含まれています。
    今日も楽しく給食を食べましょう!
    【お知らせ】 2024-02-20 13:01 up!
    今日の献立は、くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、ごはん、牛乳です。
    日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。昔は、市場の中に魚屋さんとは別にくじらやさんがあったり、給食に出る肉でくじらが一番多かったり、よく食べられていました。
    今日は、「くじらのたつたあげ」のメニューで登場しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024/02/05 13:32 更新授業の様子 1年生
    2024/02/05 13:32 更新授業の様子 1年生【お知らせ】 2024-02-05 13:32 up!
    授業の様子 1年生
    算数の授業の様子です。テストを受けていました。図を使った問題にチャレンジしていました。みんないい点がとれるといいですね。がんばりましょう。
    【お知らせ】 2024-02-05 13:16 up!
    情報教育の授業の様子です。タブレットを使って、ドリルをしていました。それぞれが自分のペースで問題に取り組んでいました。パソコンを使えば、自分に合った問題にチャレンジできます。便利ですね。自分の学習の役立てましょう。
    【お知らせ】 2024-02-05 13:12 up! *
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立中道小学校 の情報

スポット名
市立中道小学校
業種
小学校
最寄駅
玉造駅
今里駅
住所
〒5370023
大阪府大阪市東成区玉津1-7-39
TEL
06-6972-4371
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e661452
地図

携帯で見る
R500m:市立中道小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月24日07時55分54秒