9月15日(金)9月14日(木)9月13日(水)2023年9月 (11)9月15日(金)投稿日時 : 09/15
くりごはん、牛乳、つぼん汁、いかねぎ焼き、ちりめんのあえ物
今日は、ふるさとくまさんデーで「人吉・球磨地域」の紹介メニューでした。人吉・球磨地域で栽培が盛んな栗を使ったごはんと、郷土料理のつぼん汁を提供しました。つぼん汁は、根菜や、さといも、鶏肉などが入った汁物で昔からお祝いやお祭りの時に食べられていた料理です。昔、蓋付きの深い椀に汁を盛り付けていたことから、「壺の汁」と呼ばれ、それが変化して「つぼん汁」という名が付いたそうです。今日は、紹介動画を各クラスで視聴しながら食べました。9月14日(木)投稿日時 : 09/14
丸パン、牛乳、ポテトスープ、照り焼きパティ、レタス、フルーツヨーグルト
今日は、パンにレタスと照り焼きパティをはさんでバーガーにして食べました。バーガーにするときには、手でパンを触るので、今日は手洗いの大切さについて、給食の放送で伝えました。感染症予防のためにも、毎日の手洗い・うがいを徹底していきたいですね。9月13日(水)投稿日時 : 09/14
麦ごはん、牛乳、のっぺい汁、魚のオリーブ焼き、ピーマンの塩こんぶあえ
続きを読む>>>