R500m - 地域情報一覧・検索

市立難波小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市中通甲の小学校 >市立難波小学校
地域情報 R500mトップ >伊予北条駅 周辺情報 >伊予北条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予北条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予北条駅 周辺 小学校情報 > 市立難波小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立難波小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立難波小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立難波小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    2023年4月 (14)4/21(金)朝学習でのクロッキー
    2023年4月 (14)4/21(金)朝学習でのクロッキー投稿日時 : 11:42
    今日の朝学習では、身の回りの物をよく見て描く「クロッキー」に児童が挑戦しました。
    1年生は教室で、2~5年生は体育館で校長先生が見方や描き方を指導しました。モデルは昨日収穫した玉ねぎです。
    短い時間でしたが、皆とても集中してモデルの玉ねぎを描き、形の特徴をよく見つけていました。4/21(金)朝学習でのクロッキー04/214/20(木)玉ねぎ収穫体験04/20
    04/19

  • 2023-04-19

    5月行事予定に誤りがありましたので訂正しました。お詫びいたします。4/17(月)令和5年度 難波小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。4/18(火)2023年4月 (12)4/19(水)交通安全教室投稿日時 : 11:46
    1年生~3年生を対象に、交通指導員さんや交通安全協会、松山市の方々にご指導いただき、正しい歩き方や自転車の乗り方を学びました。
    交通安全協会の方が交通ルールの説明をした下さった後、全員がコースを回って歩き方を学びました。その後、3年生は自転車の乗り方も学びました。
    学習が終わった後、3年生2名が代表で「今日教えてもらったことを覚えて、安全に気を付けます。」とお礼を伝えました。これからも事故やけがのないよう安全に気を付けてほしいと思います。4/19(水)交通安全教室11:464/18(火)全国学力・学習状況調査04/184/17(月)昼の外遊び04/17
    247
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    2023年4月 (9)4/14(金)授業の様子
    2023年4月 (9)4/14(金)授業の様子投稿日時 : 04/14
    1学期がスタートして今日で5日目です。子どもたちは新しい学年での学習に、少しずつ慣れてきているようです。
    5時間目の様子です。2年生は国語「声のものさし」、3・4年生は図工「にっこりな顔を描こう」、5年生は、学活「キャリアパスポート」6年生は、5年生までの復習テストに取り組んでいました。
    どの学年も一生懸命取り組んでいます。土日は休んで体調を整え、来週も元気にがんばっていきましょう。4/14(金)授業の様子04/14

  • 2023-04-14
    2023年4月 (8)4/13(木)委員任命式、委員会活動
    2023年4月 (8)4/13(木)委員任命式、委員会活動投稿日時 : 04/13
    朝会で、委員任命式を行いました。各学年の学級委員は任命書の授与後に一言ずつ決意を発表しました。
    6校時には、今年度最初の委員会活動を行いました。各委員会の基本的な役割を確認したり、作業を行ったりしました。4/13(木)委員任命式、委員会活動04/134/12(水)身体測定 1年生・6年生の交流04/12
    225

  • 2023-04-11
    〇 お子様本人が、病院・無料検査・検査キットにて陽性または濃厚接触者となった場合は、直ちに連絡ツール・・・
    〇 お子様本人が、病院・無料検査・検査キットにて陽性または濃厚接触者となった場合は、直ちに連絡ツール(R4年9月1日に学校から配付したプリントに掲載)に入力するか、電話にて学校に連絡をお願いします。(休日等学校への連絡がつかない場合は、松山市役所の代表電話(948-6688)に連絡してください。)4月、5月の行事予定をアップしました。4/11
    (火)2023年4月 (6)4/11(火)通学班会、大掃除投稿日時 : 11:32
    1学期がスタートして2日目、早速1年生も上級生と一緒に元気に登校しました。
    3時間目には通学班会と大掃除がありました。通学班会では、登校時の並び順や気を付けることなどを確認しました。
    大掃除では、1年生も早速ぞうきんのかけ方を学びました。
    自分たちの教室や廊下、運動場などを一生懸命きれいにすることができました。4/11(火)通学班会、大掃除04/114/10(月)親任式、始業式、入学式04/10
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    2023年4月 (4)4/7(金)新学期・入学式準備
    2023年4月 (4)4/7(金)新学期・入学式準備投稿日時 : 04/07
    高学年の児童が登校し、新学期や入学式の準備をしました。
    協力して積極的に活動し、体育館や教室、玄関やトイレなどをきれいに整えました。
    月曜日から学校生活がスタートします!新学期が始まるのを楽しみにしています!4/7(金)新学期・入学式準備04/07
    169

  • 2023-04-07
    2023年4月 (3)2023年3月 (19)4/6(木)チューリップ、工事の様子
    2023年4月 (3)2023年3月 (19)4/6(木)チューリップ、工事の様子投稿日時 : 04/06
    子どもたちが育てているチューリップが満開です。今年は暖かいためか、例年よりも早く咲きそろいました。
    春休み中、北側校舎の改築が進んでいます。現在は、主にトイレやエレベーターの工事を中心に行っています。
    エレベーター部分には立派な鉄骨が設置されています。これからが楽しみです。4/6(木)チューリップ、工事の様子04/06
    245
    168
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    2023年3月 (18)3/29(水)エヒメアヤメ見学会
    2023年3月 (18)3/29(水)エヒメアヤメ見学会投稿日時 : 17:09
    難波公民館の主催でエヒメアヤメ見学会が行われ、難波小の児童と教職員も数名参加しました。
    腰折山の自生地には、可憐なエヒメアヤメが咲いていました。3/29(水)エヒメアヤメ見学会03/29
    525
    133
    223
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    2023年3月 (17)3/27(月)校内の桜
    2023年3月 (17)3/27(月)校内の桜投稿日時 : 16:17
    校内の桜が咲き始めました。場所にもよりますが、2~3部咲き程度です。3/27(月)校内の桜03/27

  • 2023-03-24
    2023年3月 (16)3/24(金)修業式、学級活動
    2023年3月 (16)3/24(金)修業式、学級活動投稿日時 : 15:23
    令和4年度の締めくくりとなる修業式が行われました。式の前に、1年生が、「この一年間でできるようになったこと」を一言ずつ発表しました。式では、各学年の代表児童に修了証が授与されいました。校長先生からは「新年度に活躍するために、春休みには頭と心と体にしっかり栄養をたくわえてください。」とお話がありました。
    式の後の学級活動では、学級担任から通知表を渡してもらったり、春休みの過ごし方についてお話を聞いたりしました。
    春休みを有意義に過ごし、新年度に元気に会えることを期待しています!3/24(金)修業式、学級活動03/243/23(木)卒業式03/23
    524

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立難波小学校 の情報

スポット名
市立難波小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予北条駅
住所
〒7992406
愛媛県松山市中通甲807-1
TEL
089-993-0049
ホームページ
https://nanba-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立難波小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒