R500m - 地域情報一覧・検索

市立神郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市神郷の小学校 >市立神郷小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立神郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神郷小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立神郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-17
    2023年9月 (4)9月13日(水)の給食投稿日時 : 09/13。。。。。。。 今日の給食 。。・・・
    2023年9月 (4)9月13日(水)の給食投稿日時 : 09/13
    。。。。。。。 今日の給食 。。。。。。。
    牛乳 コッペパン
    ボイルウインナー コーンともやしのソテー
    ポークビーンズ
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    2023年9月 (2)9月11日(月)の給食投稿日時 : 09/11卵焼き じゃがいものきんぴら
    2023年9月 (2)9月11日(月)の給食投稿日時 : 09/11
    卵焼き じゃがいものきんぴら
    沢煮椀
    今日の給食では、卵焼きを出しました。今日の卵焼きには、いろいろな食材が入っていました。切り干し大根、しらす、さやいんげんが入っていたので、彩が良いことはもちろん、切り干し大根の食物繊維、しらすのカルシウムが卵の豊富なたんぱく質に加えられ、栄養面でもよい卵焼きとなりました。どんな食べ物とも組み合わせることのできる万能食材卵は、苦手な人が少ない食べ物の一つです。いろいろな工夫をして苦手な食べ物と組み合わせて食べることで苦手克服にもつながると思います。
    投稿日時 : 09/08

  • 2023-09-08
    2023年9月 (1)9月4日(月)の給食投稿日時 : 09/04牛乳 ご飯
    2023年9月 (1)9月4日(月)の給食投稿日時 : 09/04
    牛乳 ご飯
    揚げ焼売 アーモンドソテー
    豆腐の中華煮
    今日は夏休みが明けて初めての給食でした。皆さん久しぶりの給食は、どうでしたか?やっぱり給食は美味しかったと思う人や、おうちのご飯のほうが美味しいと思う人、様々だと思います。ですが、皆さんに共通して言えることがあります。それは、おうちの方々に感謝しなくてはいけないということです。夏休みの間、どんなに仕事や用事があっても、皆さんに普段は作っていないお昼ご飯を約1か月の間、ふるまってくれたおうち方々にしっかり感謝の気持ちを持たないといけません。働いて、食材を買いにく、料理をする、盛り付けると皆さんの口に入るまでにたくさんのことを行わなければなりません。それを考えたうえで普段から生活してみて下さい。もっとおうちの方々のすごさを感じることができます。2023年9月 (7)読み聞かせ投稿日時 : 8:51
    9月8日の朝、神郷読み聞かせの会の方による読み聞かせがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023年9月 (3)計算コンクール
    2023年9月 (3)計算コンクール投稿日時 : 10:50
    神郷小学校では、一人一人の児童が、自分の目標を持ち、目標に向かって努力することにより、望ましい向上心を育成するために神郷賞を設けています。
    長期休業明けには、学力の基礎となる漢字と計算の力をつけるために、神郷賞 漢字・計算コンクールを行っています。
    今日は全校で、計算コンクールをしました。今回からえひめICT学習支援システム「EILS」を活用して計算コンクールの問題を作成しました。このCBTシステムを利用すると自動採点ですぐに結果が分かります。(休んでいる児童もいるので、まだ結果を返却していない場合があります。)
    答えをタブレットに打ち込む必要があり、いつもかってが違うのですこし戸惑っていましたが、合格を目指し、真剣な眼差しで一生懸命取り組んでいました。

  • 2023-09-03
    23.09.01学校だより9月号.pdf
    23.09.01学校だより9月号.pdf2023年9月 (0)2023年9月 (2)防災訓練投稿日時 : 11:00
    9月3日(日)神郷校区防災訓練が神郷小学校、分団南駐車場で行われました。
    校区の多くの方に参加いただき、段ボールベット・間仕切りテント・マンホールトイレの設営訓練や給水・煙体験、土嚢づくり、消火体験など様々な体験活動をすることができました。
    このような体験や勉強、地域の連携づくりを通して、もしもの時に備えていきたいと思います。

  • 2023-08-25
    2023年8月 (14)自然の家(ウォークラリー)
    2023年8月 (14)自然の家(ウォークラリー)投稿日時 : 08/23
    3日目の午前は、ウォークラリーをしました。
    小雨が降っていたので、大洲青少年交流の家付近を散策するウォークラリーをしました。講師の方からルール説明を受けてから出発です。
    質問に答えたり、進行方向を相談したりしながら班で協力して進んむことができました。

  • 2023-08-08
    2023年8月 (0)2023年8月 (1)金管バンド練習
    2023年8月 (0)2023年8月 (1)金管バンド練習投稿日時 : 08/07
    7月24日から8月4日までは、公民館で練習させていただきました。
    本日からは、LEDライトが設置完了した体育館に場所を移しての練習になります。
    金管バンド部員は、大雨のなか、雨音にも負けず、午前中いっぱい練習を頑張りました。
    ご家族の皆様、送り迎えなどご協力いただきまして、本当にありがとうございます。
    台風接近のため、8月8日、9日の予定していた練習は、お休みに変更します。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月 (9)7月14日(金)の給食投稿日時 : 07/14======= 今日の給食 ==・・・
    2023年7月 (9)7月14日(金)の給食投稿日時 : 07/14
    ======= 今日の給食 =======
    牛乳 コッペパン
    揚げ魚のトマトソース ひじきの甘酢炒め
    にらたまスープ
    =====================
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    2023年7月 (8)7月13日(木)の給食 投稿日時 : 15:10+++++++ 今日の給食 +・・・
    2023年7月 (8)7月13日(木)の給食 投稿日時 : 15:10
    +++++++ 今日の給食 +++++++
    きびなごのカリカリフライ ピーマンのアーモンド炒め
    味噌汁
    +++++++++++++++++++++
    今日の給食では、七穀ご飯を出しました。おしゃれなカフェなどでよく出てくる雑穀米ですが、普段食べているご飯とどんな違いがあるか知っていますか?
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (10)6月16日(金)の給食投稿日時 : 06/16ーーーーーーー 今日の給食 -・・・
    2023年6月 (10)6月16日(金)の給食投稿日時 : 06/16
    ーーーーーーー 今日の給食 -------
    牛乳 コッペパン
    じゃこカツ もやしとコーンのソテー
    煮込みスープ
    ※写真を撮り忘れてしまいました。すみません。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立神郷小学校 の情報

スポット名
市立神郷小学校
業種
小学校
最寄駅
多喜浜駅
住所
〒7920884
愛媛県新居浜市神郷1-1-1
TEL
0897-45-0082
ホームページ
https://kozato-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月03日11時00分04秒