投稿日時 : 04/182023年4月 (9)初めての給食19日(日)、1年生が小学校で初めての給食を食べました。
まずは、自分でエプロンを着ます。みんななかなか着替えが上手です。帽子はどちらが前か先生に教えてもらっていました。今日は、初日なので6年生が給食の配膳をしてくれます。素早いてきぱきとした準備がさすが6年生でした。
今日のメニューは、パン・魚のケチャップ炒め・レタスと卵のスープ・ジャーマンスナップエンドウです。
牛乳の飲み方やパンの袋の開け方などはじめてのことも上手にこなし、よく噛んで食べていました。
食べた後は、残食はボウルに、皿は種類ごとに重ねてきちんとお片付けをすることができました。給食の感想を聞いてみると、「とてもおいしかった。」「お姉ちゃんに聞いていた通り、おいしい。」「パン大好き。」と言った答えが返ってきました。おいしく食べてくれてとてもうれしいです。
この給食は栄養のバランスを考えて、給食の先生が作ってくださいます。しっかり食べて、丈夫で健康な体を作ってほしいと思います!!
続きを読む>>>