R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市岸の上町の小学校 >市立泉川小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立泉川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立泉川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立泉川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    解散式
    解散式2023年10月24日 16時46分
    鷲羽山ハイランドで解散式を行いました。
    とても立派な態度で解散式を終えることができました。
    たくさん学び、たくさん交流した修学旅行。
    支えてくださった方々への感謝の気持ちを大切にしてくださいね。
    学校に出発です。120121
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    記念事業
    記念事業記念事業てつのくじら館見学2023年10月23日 12時15分
    昼食場所から徒歩で移動し、てつのくじら館の見学です。
    展示されている潜水艦の内部も見学できました。112113

  • 2023-10-17
    全校のみんなと楽しく踊りたい!
    全校のみんなと楽しく踊りたい!2023年10月17日 09時28分
    10月13日(金)
    泉川っ子ダンスクラブ企画 150周年記念の参加型イベント”
    みんなで踊ろう!”
    ということで、参加したい!という泉川っ子と一緒に
    ディズニーの「ジャンボリーミッキー」を
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    第59回新居浜市小学校陸上運動記録会
    第59回新居浜市小学校陸上運動記録会2023年10月11日 19時42分
    すがすがしい秋晴れのもと、第59回新居浜市小学校陸上運動記録会が開催されました。
    泉川小学校からも27名の選手の皆さんが代表として参加しました。
    参加した選手の皆さんは、これまでの練習の成果を出し切って、全力で取り組むことのできた記録会でしたね。お疲れ様でした。
    応援してくださったお家の方、泉川小のみんな、ありがとうございました。
    県陸へ出場する選手もいます。これからの練習も引き続き頑張ってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    アフリカの大地で学んだこと
    アフリカの大地で学んだこと2023年10月10日 18時42分
    新居浜市国際交流協会理事の岡部さんをお招きして、6年生に「アフリカの大地で学んだこと」の演題でお話いただきました。
    青年海外協力隊としての活動をもとに、アフリカでの生活や経験について、ビデオを見ながらお話してくださいました。
    像と遭遇
    (日常ですが)
    したときのこと
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    人権・同和教育参観日&講演会
    人権・同和教育参観日&講演会2023年10月6日 19時32分
    本日は、人権・同和教育参観日&講演会でした。
    それぞれの学級で、真剣に学習していた泉川っ子たちです。
    たくさんのご参観ありがとうございました。
    「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」の演題で中谷匡さんにご講演いただきました。
    様々な国で出会った人々の生き様から、ご自身が考えたこと、思いや実践されていることをお話いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    2023年10月 (2)新居浜市陸上記録会に向けて
    2023年10月 (2)新居浜市陸上記録会に向けて投稿日時 : 10/03
    10月11日に予定されている、新居浜市陸上記録会に向け、選手に選ばれた泉川っ子が練習を頑張っています。
    少しでも記録が伸びるように、一生懸命練習しています。
    本番で力を出すには、普段の練習が大切です。
    頑張ってくださいね。

  • 2023-10-03
    2023年10月 (1)防災下校
    2023年10月 (1)防災下校投稿日時 : 10/02
    泉川っ子1・2年生が、泉川中学生と一緒に下校する、防災下校を行いました。
    地震などの災害はいつ起こるかわかりません。
    近所に、顔見知りのお兄さん、お姉さんがいることはとても心強いものです。
    小学生には、「自分の命は自分で守る泉川っ子」に、
    そして、中学生には「助けられる人から助ける人」になってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)2023年9月 (20)晶子文庫贈呈式
    2023年10月 (0)2023年9月 (20)晶子文庫贈呈式投稿日時 : 09/29
    晶子文庫は、泉川っ子によい本とたくさん出合ってほしいと、加藤晶子さんから寄贈された図書です。
    何年も続けて、泉川っ子のためにたくさんの良書を寄贈してくださっており、今年も、図書委員が代表で贈呈式を行いました。
    泉川っ子のためにいつもありがとうございます!

  • 2023-09-29
    2023年9月 (19)教えて 野菜の先生!
    2023年9月 (19)教えて 野菜の先生!投稿日時 : 09/28
    毎年、泉川っ子に野菜のことや体のことを教えてくださっている
    吉田先生が今年も泉川小学校に来てくださり、2年生に授業をしてくださいました。
    2年生にもわかりやすく
    例えば、不審な人に出会ったときは、”にげる”ことが大事だけど、
    例えば、寒いときに、こたつに入って寒さからにげるよりも
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立泉川小学校 の情報

スポット名
市立泉川小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920815
愛媛県新居浜市岸の上町1-13-68
TEL
0897-43-4145
ホームページ
https://izumigawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月02日11時00分04秒