R500m - 地域情報一覧・検索

市立別子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市別子山甲の小学校 >市立別子小学校
地域情報 R500mトップ >関川駅 周辺情報 >関川駅 周辺 教育・子供情報 >関川駅 周辺 小・中学校情報 >関川駅 周辺 小学校情報 > 市立別子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立別子小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    小学生は、楽しく遠足に行って帰ってきました。
    小学生は、楽しく遠足に行って帰ってきました。
    寮の生徒たちは、元気に帰っていきました。
    29日(土)の市長旗・杯、自分の力を出し切って
    戦って欲しいです。
    5月1日(月)に、また、元気なみんなに会えるのを
    楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    14日(金)に避難訓練を実施しました。
    14日(金)に避難訓練を実施しました。
    いざというときに、どうしたらいいのか、
    また、お家でも話し合って欲しいなと思います。4/14 朝の活動04/14
    04/14
    04/142023年4月 (16)4/14 朝の活動投稿日時 : 04/14

  • 2023-03-19
     17日(金)の中学校卒業式。
     17日(金)の中学校卒業式。
    5期生の5名が、別子中学校を巣立っていきました。
    卒業生の輝かしい未来にエールを送ります。
    3年生のみなさん、今までありがとう。卒業おめでとう。
      卒業式前日03/17R4学校長2023年3月 (4)卒業式前日投稿日時 : 03/172023年3月 (5)「Unforgettable Memories」投稿日時 : 03/14
    The graduation ceremony will be held soon
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    昨日は、中学生を対象とした講演会を実施しました。 
    昨日は、中学生を対象とした講演会を実施しました。 
    お話から、世界の問題を身近なものととらえ、
    小さなことからでも行動していこうという気持ちを
    持つことができました。
    「自分にできること」は何か…私たち大人も一緒に考えていきます。 
    03/09
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    今日は、中矢 匡さんに来ていただき、
    今日は、中矢 匡さんに来ていただき、
    講演会を実施します。
    一人一人が自分の生き方、これからの人生について
    考える時間になればと思っています。講演会「地球の上に生きる ~80か国で出会った人々~」15:07R4教頭「Quiche」ALT2023年3月 (3)講演会「地球の上に生きる ~80か国で出会った人々~」投稿日時 : 15:07R4教頭キャリア教育の一環として、80か国を自分の足で歩き回り、様々な体験や人との出会いを重ねてきた中矢 匡(なかや ただし)さんをお招きし、講演会を行いました。子どもたちにとって、自分の生き方を振り返る中で、より大きな視野を持ち、より豊かな生き方を考える時間となりました。また、長期的に世界情勢や物事を見るやレジリエンス力を身に付けていく大きなきっかけともなりました。2023年3月 (3)「Quiche」If you have never eaten quiche before, please try it one day!
    There are many ways to enjoy this dish.

  • 2023-03-08
    昨日の日中は、14℃まで気温が上がりました。
    昨日の日中は、14℃まで気温が上がりました。
    今朝も青空です。 
    03/07
    03/07
    投稿日時 : 03/07
    投稿日時 : 03/07
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    気温はマイナス1℃ですが、
    気温はマイナス1℃ですが、
    日が差しています。
    空は雲一つない青空です。 
    トピックがありません。

  • 2023-03-01
     3月になりました。
     3月になりました。
    朝の気温は、マイナス1℃ですが、晴天です。
    学年末の時期になりました。2023年3月 (0)2023年3月 (0)2023年3月 (0)

  • 2023-02-28
    朝から雲一つない青空が広がっています。
    朝から雲一つない青空が広がっています。
    朝の気温は、マイナス4℃でした。
    日中は暖かくなるといいなと思っています。「Fossil Collecting」ブログ
    02/27ALT{{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2023-02-27
    2月も終わりに近づきました。
    2月も終わりに近づきました。
    今朝は、マイナス5℃です。
    まだまだ寒い朝は続きそうです。2023年2月 (7)2/22(水) Let's enjoy Origami!投稿日時 : 02/21R4中学校2年別子小中学校の4階には、折り紙コーナーがあります。
    児童生徒だけでなく、教員も折り紙を楽しんでいます。
    カラフルな作品がたくさん増えて、明るい気持ちになります。
    今年度も残り一か月、この折り紙のように一人一人の色が生きるカラフルな学校を目指したいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立別子小学校 の情報

スポット名
市立別子小学校
業種
小学校
最寄駅
関川駅
住所
〒7990650
愛媛県新居浜市別子山甲358
TEL
0897-64-2167
ホームページ
https://besshi-ej.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立別子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月27日17時11分42秒