R500m - 地域情報一覧・検索

市立多賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市北条の小学校 >市立多賀小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立多賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立多賀小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立多賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立多賀小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-22
    4月参観日
    4月参観日2025年4月20日 14時13分
    20日、今年度最初の参観日でした。朝早くから、たくさんの保護者の皆様にご参観していただき、ありがとうございました。
    参観授業後の学級PTA役員決め、PTA総会へのご参加もありがとうございました。役員に決まった方は、マチコミメールの各PTA部会への登録もよろしくお願いします。
    ...
    2025/04/204月参観日HP管理者

  • 2025-04-15
    逆上がり補助板2台を購入し、中庭に設置しました。
    逆上がり補助板2台を購入し、中庭に設置しました。安全・安心・ありがとうの下校(1年生と登校班長・副班長さんで)2025年4月9日 14時08分
    9日、1年生も元気に登校してきて、お昼前まで過ごしました。今日からは自分たちで登下校です。今日は、登校班の班長さんや副班長さんと一緒に下校しました。
    班長・副班長さん、これからも1年生のことを頼みますね!
    慣れるまでは、いろいろあるかもしれませんが、家庭・地域・学校で連携・協力しながら、安全・安心・ありがとうの登下校をしていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。
    «»

  • 2025-04-09
    新任式・始業式・入学式
    新任式・始業式・入学式2025年4月8日 14時43分
    8日、令和7年度がスタートしました!
    まずは、運動場で、新任式・始業式を行いました。
    新しい先生方との出会いに子どもたちもワクワクしていました。
    そして、体育館で入学式を行いました。38名のピカピカの1年生です。
    しっかり返事などができていて、立派でした!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    クラブ活動見学をしました!
    クラブ活動見学をしました!2025年2月21日 17時45分
    2月21日、今日は、今年度最終のクラブ活動の日でした。
    3年生は、その見学! 4年生から始まる各クラブの活動内容に興味津々です。
    見学中は、「このクラブも楽しそうだね。」「第1希望が変わった。」など、いろいろな声が聞こえてきました。
    もうすぐ3月。4年生が近づいてきているのを、様々な場面で感じ取っているようです。1861870
    2025/02/21クラブ活動見学をしました!2021先生01
    続きを読む>>>

  • 2025-02-20
    2年生 カラー版画
    2年生 カラー版画2025年2月18日 17時17分
    2年生は、今日からカラー版画に取り組み始めました。色使いや切り方、貼り方に気を付けて、個性ある作品が誕生していきそうです(o^―^o)ニコ
    また、2月の始まりには、友だちランドもがんばりました!楽しいゲームコーナーを、チームで協力しながら上手に作ることができました!1831842025/02/182年生 カラー版画HP管理者
    2025/02/181年 体育「跳び箱遊び」HP管理者

  • 2025-01-24
    みんなのために働く(いそいそ仕事) 4年生
    みんなのために働く(いそいそ仕事) 4年生2025年1月24日 14時20分
    全校で頑張っている5本柱のうちの一つ「いそいそ仕事」。3学期に「掃除を取り掛かり早く、丁寧に隅々までする。」ことを目標に掲げ、4年生みんなで取り組んでいるところです。
    道徳科で「みんなのために働く」の学習をして、心情面を耕したので、事後指導で道徳的実践に結び付けたいところです。「心が変われば、行動が変わる。」「行動が変われば、人としてより成長できる。」
    学級全体としては、まだまだ頑張ってほしいところですが、「みんなのために働く」児童が少しずつ増えてきたのはうれしいことです。子どもの成長は、やはり、大人の見守りや応援が大切ですね。お家の方の声掛けもお願いします。1701712025/01/24みんなのために働く(いそいそ仕事) 4年生2025/01/231年生 体育マット遊び2025/01/23コミュニケーションワークショップ②2025/01/222年生 友だちランド

  • 2025-01-21
    6年生 コミュニケーションワークショップ①
    6年生 コミュニケーションワークショップ①2025年1月20日 18時43分
    6年生は昨年度に引き続き、terraceさんをお迎えして、コミュニケーションワークショップを体験しました。始まる前からうきうきした様子が伝わってきましたが、ワークショップが始まると「考えること」がたくさんあります。1つのことだけ考えていてはうまくいかないこともたくさんあります。視野を広げながら相手を見ることも大切です。「歩くこと」だけでも、本当にいろいろなことを考えることができます。ワークショップは体だけではなく、頭もフルに働かせながら行います。次回からは、グループでの創作活動が始まります。自分の可能性を広げるために、自分からチャレンジしてみましょう。1661672025/01/206年生 コミュニケーションワークショップ①2021先生02
    2025/01/20ねん土でごちそう なにつくろう!(1年生)2021先生01
    2025/01/205年生社会科 あいテレビ・山田アナウンサーによる講話HP管理者

  • 2025-01-19
    表彰
    表彰2025年1月16日 16時19分
    16日、体育館で表彰を行いました。2学期末にできていなかった1年生の校内持久走大会入賞者の表彰もできました。
    表彰された皆さん、おめでとうございます!
    その後、校長先生から、それぞれが決めためあてへの取組具合についてのお話がありました。一日一日を大切に、自分で決めためあてを意識しながら、これからも楽しくがんばっていきましょう。163164

  • 2025-01-16
    消防署見学に行きました!(3年生)
    消防署見学に行きました!(3年生)2025年1月14日 17時35分
    1月14日、3年生は、西条西消防署の見学に行ってきました。
    消防署内の見学や煙体験。実際に自分の目で見たり体験したりすることができ、大きな学びとなりました。
    様々な種類の車両見学では、車両に載せている物に触らせてもらうこともできました。特に驚きがあったのは、目の前で見た救出訓練です。最後の質問タイムまで、3年生のために、とても熱心に、そして丁寧に対応していただきました。
    西消防署の皆様、いろいろな準備をしていただき、本当にありがとうございました。1620
    2025/01/14消防署見学に行きました!(3年生)2021先生01
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    3学期委員会活動の仕事始め
    3学期委員会活動の仕事始め2025年1月10日 17時35分
    10日の朝、うっすらと雪化粧の多賀小学校。6時間目は、委員会活動でした。冷たい中、全校のみんなのため、多賀小のために各委員会が頑張って活動していました。
    6年生は、5年生へ様々なことを引き継いでいきます。
    5年生は、そのバトンをしっかり受け止めて頑張っていきます!160161

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立多賀小学校 の情報

スポット名
市立多賀小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7991354
愛媛県西条市北条1504
ホームページ
https://taga-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立多賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月25日23時36分45秒